ジャガイモの千切りカレー炒め
カレーの香りが漂うジャガイモ炒めです。
4 人分
30 分以内
문성실
材料
  • ジャガイモ
    350g
  • タマネギ
    1/2ea
  • ピーマン
    少し
  • ピーマン
    少し
  • 粉末カレー
    2TS
  • コショウ
    適当に
  • ゴマの実
    0.5TS
調理順
STEP 1/5
まずじゃがいもは細すぎないように千切りにして、玉ねぎ、ピーマンも千切りにして。 青ピーマン、紅ピーマンは、色が薄いなと少しあるものを入れてくれました。 ニンジンを代わりに入れてもいいですよ これもあれもなければ省略してもいいですよ。
STEP 2/5
千切りにしたジャガイモは冷水に2回洗い流してでんぷん器を抜いて、水にしばらく5分ほど浸して残りの前四半期まで抜いて。 全部気が抜けたジャガイモはふるいにかけて水気を切ってください。 面倒だからといってジャガイモ炒めを水で洗う過程を抜いたら、後で炒める時にフライパンにくっつき、焦げて水で洗ったジャガイモ炒めは水気をなるべく切ってください。 もし野菜脱水機があれば水気を切って使うといいですよ。
STEP 3/5
熱したフライパンに多めに油を入れ、まず千切りにした玉ねぎを入れてじっくり炒めて、続いてジャガイモ炒めと残りの野菜を入れてまんべんなく炒めて。 玉ねぎを先に入れる理由は、ジャガイモがもっと硬いので先に入れた方がいいと思いますが、玉ねぎを先に炒めて水気のあるジャガイモを入れてこそ油が飛び散らずに柔らかく炒めることができるからです。
STEP 4/5
じゃがいもがある程度火が通ったらカレー粉2をふるいにかけながらぼーっとふりかけ、カレー粉がぼーっとしていると炒める時に形もよくなく固まりやすいので、ふるいを利用して粉をおろして入れればいいそうです。
STEP 5/5
カレー粉がまんべんなくジャガイモの千切りにしみ込んだら、味見して残りの味付けは塩コショウを入れて合わせ、最後にゴマ0.5を入れて炒めるだけ。カレー粉だけでは味が完全に合わないでしょう。カレーの香りが強いものが好きなら、さっきの過程でカレー粉をもっと入れてください。 それとも最後の過程で焼き塩を入れて味を調えればいいです。 そしてコショウは粒胡椒を優しく挽いて入れると風味も深まり、はるかにおいしいです。
料理レビュー
5.00
score
  • wow******
    score
    負けても今日やってみました^^おいしいですがカレーを入れすぎたせいか少しガサガサになった感じです..それでも職員たちがおいしいと言いました~よく見てよく習いました···ありがとうございます..
    2017-06-10 12:32
  • jjm****
    score
    遅くなって今日します~カレーの香りがする~~子供たちもよく食べますね^^ところで写真のように色がきれいではないですね 次はもっときれいにしないと いつも~良い情報ありがとうございます~
    2017-06-09 15:21
チャプチェ おすすめレシピ
  • 1
    チャプチェ黄金レシピ (チャプチェ作りは難しくありません~!!)
    4.92(12)
  • 2
    センセン情報通チャプチェ黄金レシピこれだったんだ
    4.79(1001)
  • 3
    さくさく!ピリ辛!食べ続ける味♥辛いもやしチャプチェ
    4.60(15)
  • 4
    <吹かない春雨>脂っこさを軽減し、簡単なチャプチェ
    4.94(47)
ビビンバ おすすめレシピ
  • 1
    ハイガイビビンバ~買って食べるよりもっとおいしく
    4.94(17)
  • 2
    ユッケ、ユッケビビンバ作りさっぱりした味がいいです。
    5.00(10)
  • 3
    ハイガイビビンバ、とてもおいしいじゃないですか~
    4.93(42)
  • 4
    おかずがない時~~~"もやしビビンバ"が真理!!!
    4.97(93)