つぶ貝の和え物の作り方~つぶ貝料理のおつまみ
すっきりして辛いものが食べたい時~お酒のつまみでお腹も食べ応えのあるものが食べたい時~ つぶ貝の和え物にそうめん酒の肴にもなるし~食事にもなるし~ つぶ貝缶高いけど、持っておけば食べ応えのある食材ですよね~
4 人分
60 分以内
노란장미
材料
  • つぶ貝
    400g
  • 長ネギ
    2/3カップ
  • タマネギ
    1/2ea
  • キュウリ
    1/2ea
  • キャベツ
    2/3カップ
  • にんじん
    1/6ea
  • 青唐辛子
    2ea
  • 干し明太の干物
    1カップ
  • コチュジャン
    1/3カップ
  • 黄砂糖
    1/3カップ
  • 唐辛子粉
    1TS
  • 1/3カップ
  • ごま油
    1TS
  • ごま塩
    1/2TS
調理順
STEP 1/8
つぶ貝の和え物のタレ材料 コチュジャンたっぷり~唐辛子粉、おろしにんにく、酢、砂糖、ごま油、ゴマ
STEP 2/8
コチュジャン、砂糖、唐辛子粉、酢を入れて混ぜておく~唐辛子粉は太い唐辛子粉、細かい唐辛子粉を使うと色味がもっときれいです~
STEP 3/8
つぶ貝缶はつぶ貝の卵が小さいですね~大きくなったら半分に切ってください~
STEP 4/8
つぶ貝のスープにスケトウダラの千切りにしておきましょう~ スケトウダラの干物が入ってこそタンパク質の量も増やし、つぶ貝の和え物の食感もとても良いそうです。 つぶ貝缶のスープがとてもおいしい調味料の役割を果たします。
STEP 5/8
キャベツ、玉ねぎを千切りにして、キュウリは長さに半分に分けて斜めに切り、ニンジンもキュウリのサイズで少し薄く切って~長ネギを薄切りにして入れてもいいです。 唐辛子松松(我が家は青陽唐辛子)
STEP 6/8
つぶ貝のタレに千切り野菜を全部入れてスケトウダラ、つぶ貝を入れて優しく混ぜます~
STEP 7/8
コチュジャンのタレがたっぷりあって ごま油がたっぷり入ってこそおいしいです~ゴマ、ごま油で仕上げ~
STEP 8/8
つぶ貝の和え物完成~
チキン おすすめレシピ
  • 1
    オーブンなしで焼いた味付けチキン作り
    4.92(13)
  • 2
    ヤンニョムチキン、ヤンニョムチキンソース作り
    4.67(6)
  • 3
    骨なしキョチョンチキン
    5.00(6)
  • 4
    外カリのローストチキンの作り方 お客様の招待料理としてもグッドグッド
    4.86(7)
ビビンバ おすすめレシピ
  • 1
    もやしビビンバ作り
    5.00(13)
  • 2
    ハイガイビビンバ 黄金レシピ 一押し!~(ハイガイのゆで方)(ハイガイのむき方)
    5.00(9)
  • 3
    ハイガイビビンバ屋さんで作って食べる
    4.98(100)
  • 4
    ハイガイビビンバ、とてもおいしいじゃないですか~
    4.93(42)