10K Recipe
釜山の名物「テジクッパ」の簡単バージョン、タデギ作り
暑すぎてエアコンはあっという間に回って火の前で料理する気にならなくてインスタントポットを活用してサッと! 釜山名物のテジクッパを作りました。
3 人分
60 分以内
달콤스윗맘
材料
豚肉のささみ
お湯
料理酒
1カップ
タマネギ
1ea
刻んだニンニク
1TS
コショウ
適当に
ニラ
エゴマ粉
ワケギ
1/2カップ
ニラ
1/2カップ
いわしの魚醤
1TS
アミの塩辛
1TS
刻んだニンニク
1TS
砂糖
1/2ea
調理順
STEP
1
/9
暑い夏、火の前で料理したくない日の「インスタントポット」はただありがたいです! 豚肉ヒレ水(豚肉の量の3倍)、料理酒1カップ、玉ねぎ1個(皮丸ごと)、にんにく大さじ1、コショウトントン豚骨があってこそ元祖釜山名物豚クッパですが、今日は簡単バージョンで作ってみます。 材料をインスタントポットに全部入れて圧力でスープ沸かしメニューボタン30分ぎゅっと~(すべての材料を全部入れてボタンぎゅっ!)!このインスタントポットの魅力です!)圧力排出せずに保温に切り替わり、1時間後に切通し圧力が消えてからふたを開けました
STEP
2
/9
豚肉ヒレの塊を器に盛り、杓子でぎゅっと押さえながらつぶします。 (インスタントパッ汁沸かし機能は肉の食感を柔らかくするのに最高です)
STEP
3
/9
熱いスープを注いで
STEP
4
/9
ニラを適当にのせた後
STEP
5
/9
エゴマ粉もたっぷり~
STEP
6
/9
ジャンパ1/2カップ、ニラ1/2カップ、カタクチイワシの魚醤大さじ1、エビの塩辛(たっぷり)大さじ1、にんにく大さじ1、砂糖大さじ1/2
STEP
7
/9
(汁を沸かしている間)おいしい薬味ダデギを作っておきます。
STEP
8
/9
タデギを口に合うようにのせてあげると、釜山名物のテジクッパが完成しました
STEP
9
/9
ご飯一杯を巻いてスープにたっぷり入れて、スプーン一杯口の中にさっと~親指を立てる夫の姿に押し寄せるこの嬉しさは何!
チキン
おすすめレシピ
1
タンドリーチキン作り
5.00
(6)
2
(エアフライヤー料理) エアフライヤーチキン - 家でお酒のつまみ作り
4.74
(19)
3
超簡単鶏ももチキン(feat.エアフライヤー)
4.75
(8)
4
醤油チキン作り失敗のないグプネチキンスタイル!!
5.00
(6)
ビビンバ
おすすめレシピ
1
じゃがいもと豆腐を入れた野菜入り濃味テンジャン&濃味テンジャンビビンバ
4.94
(17)
2
[簡単な一人暮らし料理] サムギョプサルとご飯を混ぜて食べよう! サムギョプサルビビンバ作り / サムギョプサル丼
4.93
(27)
3
[簡単一人暮らし] ツナ缶の華やかな変身!ツナビビンバ作り/ツナ缶料理
4.98
(52)
4
ハイガイビビンバ 黄金レシピ 一押し!~(ハイガイのゆで方)(ハイガイのむき方)
5.00
(9)