ビールのおつまみにぴったり!フライドマッシュルーム、マッシュルームの天ぷら作り
数日前、スタッフドマッシュルームを作るためにマッシュルームをたくさん買っておいたんです。 スタッフドマッシュルームを作って、少し残って何をして食べようか-考えていたら突然狎鴎亭ロデオにあるバーガー店のサンデーバーガーでおいしく食べたフライドマッシュルームが思い浮かびます。 サクサクしていて、パサついた衣の中に千切り汁をたっぷり含んだマッシュルームの天ぷらの味がとても良かったです。 バーガーもおいしく食べましたが、マッシュルームの天ぷらの味がもっと記憶に残っているところです。 それで作ってみたフライドマッシュルーム! 今回作ったフライドマッシュルームを味わった相棒が'天上の味'と-まで絶賛してくれました。 私は個人的にサンデーバーガーよりずっとおいしかったです。 レシピが気になりますよね? 一度作ってみましょう!
2 人分
30 分以内
푸디레
材料
  • マッシュルーム
    10ea
  • 食用油
    500ml
  • ハーブソルト
    1/2t
  • 小麦粉
    2T
  • 2ea
  • 1/4t
  • パン粉
    1カップ
調理順
STEP 1/16
マッシュルームは8~10個前後で用意してください。 私はブラウンマッシュルームを使って色が茶色です。
STEP 2/16
マッシュルームをビニールパックに入れ、ハーブソルトで味付けしてください。 私はスペインの食卓のsoso塩を使いました。 塩だけでいいですが、揚げてみると、マッシュルームの風味が期待よりずっと良かったです。 ハーブソルトで味を調えた後、味がすーっと染み込むように10分ほど後に衣を着せてください。
STEP 3/16
10分後、味がしっかり染み込んだマッシュルームは水気が少し出ていると思います。 気にせず、小麦粉2Tを入れて振ってまんべんなく小麦粉をまぶします。
STEP 4/16
私は卵を2つ使いました。 たくさん残っています。(だからといって1個分まで残るわけではない...)節約できる方は1個を使ってもいいと思います
STEP 5/16
卵に塩1/4tを入れてよく溶いてください。
STEP 6/16
パン粉 1 カップはステンレストレイに広げます。
STEP 7/16
小麦粉をまぶしたマッシュルームに卵水をつけてパン粉をまぶします。
STEP 8/16
卵水を丁寧に塗ってください。
STEP 9/16
パン粉も同じように内側まで付くように丁寧につけてください。
STEP 10/16
きれいに埋もれてますね。
STEP 11/16
少なくともマッシュルームの半分が浸かるほど油を注いでください。
STEP 12/16
油の温度が適度に上がるとマッシュルームを揚げてくれます。 温度をチェックする簡単な方法は、パン粉を油に入れてみることです。 パン粉を落として1~2秒後に浮かび上がると揚げる温度になったということで、その時すぐ揚げる材料を入れてください。
STEP 13/16
揚がるところが黄褐色に色が変わったら反対側にひっくり返しても揚げます。
STEP 14/16
全体的に黄褐色になるとすくい取ります。
STEP 15/16
2~3分ほどふるいにかけます。 油も抜けて水蒸気が抜けてもっとカリカリになります。
STEP 16/16
そのまま食べてもおいしいフライドマッシュルーム、マッシュルームの天ぷらをほうれん草ディープと一緒に添えて出しました。 簡単にケチャップやマヨネーズだけつけて食べてもおいしいです。 もちろんソースなしで食べてもおいしいです。 それではおいしく作って召し上がってください。
マッシュルームをハーブソルトにあらかじめ味付けしてあげるのがこの料理のキックなんですよ。 必ず!事前に味をつけてください。
ビビンバ おすすめレシピ
  • 1
    大根の若菜入りビビンバは夏に最高だよね♩
    5.00(9)
  • 2
    ご飯一杯で元気回復、牛肉ヒレビビンバ
    5.00(9)
  • 3
    口の中に海の香りいっぱい~「ホヤビビンバ」
    4.95(22)
  • 4
    おいしいユッケとユッケビビンバ
    5.00(9)
焼き肉 おすすめレシピ
  • 1
    魚醤豚プルコギ~ [ペク先生の魚醤プルコギの真似]
    4.90(352)
  • 2
    豚肉、醤油、プルコギ
    4.97(29)
  • 3
    我が家のご飯泥棒コチュジャンプルコギ
    4.91(81)
  • 4
    失敗のない豚肉、醤油プルゴギ! 肉くれる冷麺屋さんを完璧再現
    4.83(40)