残った豚足料理 食べ残した豚足で激辛豚足作り 激辛豚足ソース 激辛豚足ソース
夫と二人きりだから豚足を買って食べると必ず残るようになるんですよ。 置いて食べると匂いもするし、こうやって赤く炒めて食べると匂いもないし、おいしいですね。
2 人分
20 分以内
동그랑
材料
  • 豚足
    370g
  • ニンニクの芽
    50g
  • タマネギ
    1/2ea
  • 青唐辛子
    3ea
  • 食用油
    1TS
  • 唐辛子粉
    2TS
  • コチュジャン
    1TS
  • ニンニク
    1TS
  • 砂糖
    1TS
  • 濃口醤油
    1TS
  • オイスターソース
    1TS
  • 料理酒
    1TS
  • オリゴ糖
    1TS
  • コショウ
    少し
調理順
STEP 1/13
食べ残しの豚足です。 370gくらいになりますね。 身も多くて皮もコリコリしてておいしかったです。
STEP 2/13
豚足ははさみで食べやすい大きさに切ります。 まな板からは油が付くからハサミがいいでしょう。
STEP 3/13
最近我が家で好んで食べる食材であるニンニクの茎です。 きれいに洗って3、4cm長さに切ります。
STEP 4/13
玉ねぎの1/2個は斜めに切ります。 最近、新玉ねぎがたくさん出てきますが、火を通すと本当に甘くておいしいんですよ
STEP 5/13
青陽唐辛子3個は薄切りにします。 辛いものが苦手でしたら、青陽唐辛子は省略してもいいです。
STEP 6/13
激辛豚足のタレはですね。 唐辛子粉大さじ2、コチュジャン大さじ1、にんにく大さじ1、砂糖大さじ1、濃しょうゆ大さじ1、オイスターソース大さじ1、料理酒大さじ1、オリゴ糖大さじ1、コショウ少し入れてよく混ぜます。 タレを味わって、食の好みによって加減してください。
STEP 7/13
フライパンに大さじ1の食用油を入れ、切ったニンニクの茎と玉ねぎを入れて炒めます。
STEP 8/13
ニンニクの芽と玉ねぎが炒められたら、切っておいた豚足を入れて少し炒めます。 あまり長く炒めると豚足がぐにゃぐにゃするので、少し温める程度に炒めてくれます。
STEP 9/13
作っておいた激辛豚足のタレを入れてください。
STEP 10/13
まんべんなく混ぜて炒めます。
STEP 11/13
青陽唐辛子を入れて炒めます。
STEP 12/13
ゴマをかけて仕上げます。 ごま油は豚足が脂っこいかもしれないので省略します。 香ばしく食べたければごま油大さじ1/2程度だけ入れてください。
STEP 13/13
ピリ辛豚足完成です。
豚足は煮すぎるとぐにゃぐにゃになるので、少し温めるように早い時間に炒めてください。
トッポッキ おすすめレシピ
  • 1
    シンジョントッポッキレシピ
    4.83(52)
  • 2
    [幼児おやつ] 醤油トッポッキ作り☆
    4.87(45)
  • 3
    大流行★!プルダックカルボナーラのトッポッキVer.メカトク!
    5.00(37)
  • 4
    [簡単一人暮らし] シンクロ率90% シンジョントッポッキ作り+練り天揚げ
    4.76(163)
チャプチェ おすすめレシピ
  • 1
    さくさく豆もやしチャプチェ作り!
    4.75(16)
  • 2
    チャプチェ黄金レシピで吹かないようにおいしく作る方法
    4.92(208)
  • 3
    手軽でスピーディーなチャプチェ作り
    4.83(12)
  • 4
    さっと作る手軽チャプチェ
    4.91(32)