エアフライヤー焼き芋作り
甘いカボチャサツマイモをエアフライヤーで焼き芋作りに挑戦しました。 カボチャサツマイモをエアフライヤーで焼いたせいか、少ししつこいので焼き芋の味は甘くて焼き芋の香りと美味しくいただきました。
3 人分
30 分以内
써지니
材料
  • カボチャサツマイモ
    9ea
調理順
STEP 1/9
▶かぼちゃサツマイモ 9個630gをご用意します。(どんなサツマイモでも構いません。)
STEP 2/9
▶流水でサツマイモを手でこすって洗い流します。
STEP 3/9
▶キッチンタオルで洗ったサツマイモの水気を拭き取ります。
STEP 4/9
▶エアフライヤーにペーパーホイルを敷いて洗ったさつまいもを入れます。
STEP 5/9
▶エアフライヤーの温度180度に合わせます。
STEP 6/9
▶エアフライヤー時間20分を合わせます。
STEP 7/9
▶20分経過したら、エアフライヤーのフタを開けてさつまいもの状態を確認します。
STEP 8/9
▶さつまいもがよく焼けたかお箸ですっと刺して柔らかくお箸が入るとさつまいもがよく熟したものです。
▶もし、さつまいもが火が通っていない場合はさつまいもをひっくり返して、温度180度時間15分に合わせ直してから焼きます。
STEP 9/9
▶エアフライヤー焼き芋づくり完成です。^^
▶さつまいもは薄くて長いもので焼いた方が焼き時間が短縮できます。 ▶高温や低温でサツマイモを焼かないでください。 ▶個人的にカボチャサツマイモをエアフライヤーで焼くよりは栗芋を焼いた方がいいと思います。 ▶暖かいうちに焼き芋を美味しくお召し上がりください。
トッポッキ おすすめレシピ
  • 1
    おいしい東大門 猟奇トッポッキ 黄金レシピ
    4.87(86)
  • 2
    ソースがすごい油トッポッキ作り! *難易度簡単*ワンパンで終わり!
    4.84(51)
  • 3
    ペク主婦トッポッキ作り
    4.96(80)
  • 4
    スープトッポッキ。 - 学校前の粉食屋さんトッポッキを 自作したスープ
    4.89(212)
キムチ おすすめレシピ
  • 1
    ネギキムチを甘くおいしく漬ける方法
    4.95(237)
  • 2
    絶対後悔のないエゴマの葉キムチ 黄金レシピ^^
    4.84(101)
  • 3
    しょっぱいスープのオルガリヨルムキムチ~
    4.97(39)
  • 4
    オルガリ白菜でサク! さっぱりしたオルガリ浅漬けキムチを作ります。(白菜の浅漬け物
    4.92(113)