10K Recipe
半干しエイの蒸し物ソースのおいしい作り方
エイ料理はよく作るのではないのですが、先日シーワールドで夕食のおかずとして魚蒸しを作ってみました。 市場で半乾燥エイを買って蒸してタレだけ作って振りかければいいので、思ったより簡単で、チョキチョキでちぎって食べる味が本当に良かったです
2 人分
30 分以内
요리쿡조리쿡
材料
香織
2一切れ
醸造醤油
5TS
お湯
3TS
唐辛子粉
1.5TS
しょうが汁
1/2TS
料理酒
1TS
刻んだニンニク
2/3TS
青唐辛子
1ea
赤唐辛子
1ea
ワケギ
少し
調理順
STEP
1
/7
半乾燥ドルマンスリーブでとてもきれいに手入れして販売するので、特に手入れすることもなかったんですよ。 そのまま使ってもいいですが、不審に思うとお米のとぎ汁に約10分ほど漬けて魚の生臭さを一次的に消してくれます。
STEP
2
/7
半乾燥エイがこんなに厚くて大きめです。 4等分に切ります
STEP
3
/7
食べられない端の部分も切ります。
STEP
4
/7
エイを沸騰した蒸し器に入れて約20分蒸します。 お湯が沸く前に入れないで、お湯が沸いた時に入れてください。 エイの蒸し物のポイントは、十分に火を通してこそ生臭さが出ないということです。 生煮えになるとむしろ生臭いにおいがするので、あまり火を通すよりはもっと火を通した方がいいです。 20分で十分火が通るそうです。
STEP
5
/7
エイの蒸し物が作られる間、タレを作ってくれます。 魚蒸しタレの材料である醸造醤油大さじ5、水大さじ3、唐辛子粉大さじ1.5、生姜汁大さじ1/2、料理大さじ1、にんにく大さじ2/3、青紅唐辛子各1個、松茸ネギを入れてまんべんなく混ぜます。 お望みでしたら水あめを大さじ2杯入れてもいいですが、私たちは甘みを加えずにそのまま作りました。
STEP
6
/7
20分が過ぎたエイはこんなによく蒸れました
STEP
7
/7
蒸し器からエイを取り出して皿に盛って、熱いうちにタレをまんべんなくかける半乾燥エイの蒸し物です。 感じではすごく難しい魚の蒸し物だと思うんですけど、実は買って洗って蒸してタレを作れば終わり。 とても簡単でおいしく作ることができます。
焼き肉
おすすめレシピ
1
おうちごはんペク先生「ペク·ジョンウォンの魚醤プルコギ」作り
4.79
(29)
2
イカとプルコギとおいしいものだけ集めておいたよ!! オサムプルコギ
4.91
(22)
3
土鍋プルゴギ作り
4.98
(45)
4
失敗のないコンブル! 夕食のメニューおすすめ 豆もやしプルコギ作り
4.88
(33)
チャプチェ
おすすめレシピ
1
ニラチャプチェ
4.88
(26)
2
チャプチェ
4.88
(16)
3
名節料理の欠かせないチャプチェの黄金レシピで食欲をそそります!
4.83
(12)
4
ペク·ジョンウォンチャプチェ万能醤油で簡単においしく~~
5.00
(12)