10K Recipe
[幼児食]エビわかめ粥、赤ちゃんエビ粥の作り方
風邪で喉が痛い赤ちゃんに何か食べさせたくてお粥を作りました。 ワカメとエビを細かく刻んでじっくり煮たら、食べやすかったのか幸い半分くらい食べました。 ワカメをみじん切りにしたにんにく、ごま油で炒めて煮込み、生臭さが全くなく香ばしくておいしいそうです。
2 人分
60 分以内
아가맘
材料
もち米
1/2紙コップ
カクテルエビ
3ea
ワカメ
1スプーンですくう
お湯
800ml
刻んだニンニク
1t
ごま油
1T
薄口しょうゆ
0.5T
調理順
STEP
1
/10
もち米はきれいな水で3~4回洗った後、30分ほどふやかしておきます。
STEP
2
/10
冷凍エビは冷水に漬けて解凍します。
STEP
3
/10
乾わかめはスプーンで1さじすくって水にふやかしておきます。
STEP
4
/10
解凍したエビは皮、内臓を取り、キッチンタオルで水気を拭き取って細かく刻んでください。
STEP
5
/10
ふやかしたワカメはきれいな水で洗った後、ふるいにかけて水気を切ります。
そして、ぜひ赤ちゃんが食べやすいように細かく切ってください。
STEP
6
/10
鍋にごま油、おろしにんにく、わかめを入れて1分ほど炒めてください。
STEP
7
/10
ふやかしたもち米も入れて3分ほど炒めます。
STEP
8
/10
水または出汁を注いで沸騰させてください。
この時、最初から水を全部入れません。 材料が浸かるくらいだけ注いで煮込み、水が足りなくなったらもっと注いでください。
私も300ml+300ml+200mlでどんどん追加しました。
焦げ付かないように途中でかき混ぜてください。
STEP
9
/10
お米が完全に広がったら、刻んだ海老を入れて5分ほど煮込みます。
STEP
10
/10
このとき、薄口醤油で味付けもしてください。(選択)
料理レビュー
5.00
score
727*****
score
赤ちゃんが風邪をひいて好きなものも食べないようにしてとても心配でしたが、これは2杯もさっとしました··· 元々そこまでよく食べる赤ちゃんではなかったんですが 初めて見ましたねフフフ レシピ本当にありがとうございます!!
2023-04-22 19:17
509*****
score
子供がよく食べます^^フフフ小エビだからそのまま入れたんですけど、噛む食感があって私いいですね(笑) 私はご飯が多くてあるご飯を入れてしました。マグロの魚醤2スプーン入れたら味も合うから大丈夫♡食べ終わった器だけww
2023-03-05 13:11
425*****
score
痛くて作ったのですが、家出した食欲が戻ってきました 大人はエビをもっと噛ませて、味をカタクチイワシの魚醤を少し入れて作るとおいしいですね
2023-03-04 22:28
810*****
score
美味しいです
2023-02-04 13:37
チャプチェ
おすすめレシピ
1
おいしいチャプチェ、伸びない牛肉チャプチェ作り
5.00
(14)
2
ニラチャプチェ
4.88
(26)
3
チャプチェを吹かないようにする
4.94
(17)
4
<吹かない春雨>脂っこさを軽減し、簡単なチャプチェ
4.94
(47)
トッポッキ
おすすめレシピ
1
とても簡単なのにおいしくて驚くペク·ジョンウォン粉食店トッポッキ黄金レシピ
4.91
(1626)
2
シンジョントッポッキ作り :: 90%シンクロ率 調味料レシピ
4.90
(52)
3
大流行★!プルダックカルボナーラのトッポッキVer.メカトク!
5.00
(37)
4
カンジャントクボク。 - カンジャントッポッキの作り方
4.90
(91)