超簡単カクテキの作り方を漬ける時、塩だけ入れないでください!
超簡単カクテキの作り方をお教えします! ボウル一つで漬けてタレまで終わらせることができます。 それに糊水が必要ないのでもっと簡単に作れます!!
6 人分
60 分以内
쌀코지일흔집밥
材料
  • 大根
    2kg
  • 砂糖
    20g
  • タマネギ
    150g
  • 25g
  • 唐辛子粉
    40g
  • 刻んだニンニク
    2スプーンですくう
  • アミの塩辛
    2スプーンですくう
  • いわしの魚醤
    1.5スプーンですくう
  • ヨーグルト
    150ml
調理順
STEP 1/10
大根2キロは洗ってざぶざぶざぶ切っておきます。 カクテキを漬ける時、大根をカクテキの形に切るのが大変な時は、手の向くままに切っておきます。 大根の砂糖漬けを1~2回くらいだけ切っておきます。
STEP 2/10
カクテキをおいしく入れる私だけのノウハウは砂糖! 砂糖でまず大根だけ一次漬物をします。 この時、大根に水分がなければ水を少しだけ追加してください。 焼酎グラス1杯くらいです。 5分くらいで少し漬ければいいです。
STEP 3/10
そして早速塩漬けをします。 この時、ムチョンを一緒に入れて漬けてください。 40分!
STEP 4/10
たまねぎは千切りにしておきます。 すりおろして使ってもいいですが、千切りにして入れても十分おいしいですよ。 40分後、大根が少しびっしょりになったら、大根を漬けながら出てきた水は別にもらっておきます。
STEP 5/10
カクテキのタレを作ります。 カクテキのタレはキムチより簡単です。 そして私が作るカクテキのタレは草水が入りません。 米ヨーグルトを使います! お米を発酵させて作った甘酒を使ってもいいですよ! 米ヨーグルトを購入されるなら、どんな乳酸菌が含まれているか必ず確認してお使いください。 乳酸菌が含まれているかどうかが確認できないのは、ただのお米の飲み物である甘酒です!! 米ヨーグルト NO NO NO、
STEP 6/10
唐辛子粉で先に大根を和えて
STEP 7/10
残りの薬味材料と切っておいた玉ねぎを入れて混ぜ合わせます。
STEP 8/10
そして大根を漬けながら別にもらっておいた水は残ったタレを洗い流してすべて大根に注ぎます。
STEP 9/10
そして秋と冬は一週間くらい外に置いて、暑い日には3日くらい外に置いて食べるとおいしいです。 カクテキを入れる時、大根がピリピリする場合はもう少し火を通しておくとピリッとした味が和らぐんですよ。
STEP 10/10
カクテキ作りやすいので、大根がおいしい最近たくさん作って召し上がってください!
キムチ おすすめレシピ
  • 1
    オルガリ白菜でサク! さっぱりしたオルガリ浅漬けキムチを作ります。(白菜の浅漬け物
    4.92(113)
  • 2
    オルガリ大根の若菜キムチ
    4.71(38)
  • 3
    夏に終わらせてね!! 大根若菜キムチ
    4.98(95)
  • 4
    【手軽に】塩辛さなくすっきりとした白キムチ作り~
    4.93(69)
チキン おすすめレシピ
  • 1
    (エアフライヤー料理) エアフライヤーチキン - 家でお酒のつまみ作り
    4.74(19)
  • 2
    キョチョンチキン羨ましくない醤油チキン
    4.80(5)
  • 3
    エアフライヤーチキン/ 醤油チキンの作り方
    5.00(10)
  • 4
    ガーリックチキン、魅力ある味だね~~
    5.00(54)