10K Recipe
ダイエット中にラーメンが食べたい時に気軽に食べられるもやしラーメン作り
ダイエット中ですが、ラーメンがとても食べたくて悩んで作りました^^ ラーメンはスープにナトリウムが多いので、麺よりスープはカロリーが低いということで、麺の代わりにもやしを入れましたが、なかなか麺が羨ましくないので、ぜひ作ってみてください♥
1 人分
5 分以内
공복이무서워
材料
ラーメン
1荷造りする
宿主
250g
卵
1一切れ
長ネギ
2T
お湯
450ml
コショウ
0.5t
調理順
STEP
1
/19
私は辛いラーメンが食べたいので プルダックチャンポンで作ったんですが
ラーメンはお好みでお好きなラーメンをお選びください♥
STEP
2
/19
鍋に水は450mlだけ、ざわざわ~
STEP
3
/19
スープはこの3つ全部入れます^^
STEP
4
/19
具スープと液状スープを先に解いて強火だよ~~
STEP
5
/19
ぐらぐら沸いたら
STEP
6
/19
もやしを巣状に入れた後
STEP
7
/19
卵一粒、すーっと
STEP
8
/19
長ネギもハサミでスプーン2杯くらい ざわざわ切って
2分煮たら終わり~!
STEP
9
/19
仕上げに胡椒を泥泥土
STEP
10
/19
同封の唐辛子油もずっと~~
STEP
11
/19
麺なしのダイエットもやしラーメン完成です♥
STEP
12
/19
卵の上にスープを3、4スプーンかけて固まったコショウを軽く広げ
STEP
13
/19
卵黄を先にふわふわすくってください~
STEP
14
/19
火が通っていない白身はゆらゆらかき混ぜ、スープの残熱でもう少し焼きます
STEP
15
/19
もやしはスープの中で熟した下の部分が上に上がるようにひっくり返しておいて
STEP
16
/19
卵黄をとんとん!!
STEP
17
/19
よく溶けた黄身に~~
STEP
18
/19
もやしをたっぷりつけて食べると
その味が~~~
シャキシャキと耳の中を振動するもやしの音に黄身が口の中を包み込みながらもしゃきしゃきと耳の中を振動するもやしの音に黄身が口の中を包み込みながらもしゃきしゃきと
おいしいです。とてもおいしいです
STEP
19
/19
卵黄にもやしをつけて食べる間、熟した卵白とスープもたっぷりすくって食べてみると
ピリ辛とピリ辛が
そうだよ! この味だよ!刺激的な味!!
スープたっぷり染み込んだもやしもどんどんすくって食べます~~
ご飯じゃない誘惑を振り切ってスープも良心的に半分だけ食べました♥
残った麺はラーメンタンで砂糖シナモンをパラパラかけて食べてもおいしいし、3分カレーか3分ジャージャー麺を入れて煮て食べても美味しいですよ♥
チャプチェ
おすすめレシピ
1
もやしチャプチェの作り方
4.97
(29)
2
安価な材料で作る人気のおかず、おでんチャプチェ
4.89
(19)
3
唐辛子ジャプチェ黄金レシピ、こちらです^^!!
4.89
(44)
4
肉なしチャプチェ(野菜だけ入れたパプリカチャプチェ)
4.88
(16)
キムチ
おすすめレシピ
1
ご飯泥棒ニラキムチ!(慶尚道食)
4.93
(73)
2
ワケギキムチ漬け
4.82
(106)
3
薄切りサムギョプサルを入れた豆腐キムチ作り
4.97
(341)
4
しょっぱいスープのオルガリヨルムキムチ~
4.97
(39)