10K Recipe
鶏ささみの煮付けの作り方 冷凍鶏ささみ料理 鶏ささみおかず
今日は冷凍鶏の胸肉を解凍して 辛いタレを入れて煮付けを作りました。 冷蔵庫の中の切れ端野菜と 醤油ベースの辛いタレが出会うと しっとりして美味しい鶏ささみのおかずになります。 鶏ささみ特有の淡白でコシのある食感と ピリ辛ソースのおかげで食欲をそそる 魅力的な鶏ささみ料理です。
2 人分
30 分以内
하이유니별
材料
鶏むね肉
2紙コップ
タマネギ
1/2ea
長ネギ
1/2ea
ニンニク
7ea
にんじん
5cm
お湯
1/2紙コップ
唐辛子粉
2スプーンですくう
濃口醤油
3スプーンですくう
オイスターソース
2スプーンですくう
料理酒
2スプーンですくう
砂糖
1/2スプーンですくう
ごま油
1スプーンですくう
ゴマ
1/2スプーンですくう
塩
1少し
コショウ
1少し
調理順
STEP
1
/8
私はコストコで買った
ロティセリチキンの鶏ささみを利用しました。
一度に食べる分ずつ小分けして
冷凍庫に入れておくと
必要な時にすぐ解凍して使いやすいですよね。
ジップロックに入ったまま
冷水に浸しておけばすぐ解凍できます。
量は2カップくらいになります。
STEP
2
/8
玉ねぎ1/2個、長ネギ1/2個、
ニンニク7個、ニンジン5cmを準備して
食べやすく切ってください。
STEP
3
/8
ヤンニョムを作ってみます。
唐辛子粉2スプーン、濃い醤油3スプーン、
オイスターソース2スプーン、料理酒2スプーン、砂糖1/2スプーン、
ごま油スプーン1/2スプーン
こうやって入れてまんべんなく混ぜてください
STEP
4
/8
まずは香りのために
薄切りニンニクを先に炒めます。
にんじんは硬い材料だから
先に入れて一緒に炒めてください。
STEP
5
/8
にんじんとにんにくにある程度火が通ったら
玉ねぎと長ネギを入れてください。
塩1串、コショウ1串を入れて
下味をつけます。
まんべんなく混ぜながら炒めてください。
STEP
6
/8
野菜がある程度火が通ったら
鶏ささみを入れてください。
どうせ水と調味料を入れて
煮詰めるので
少しだけ炒めてください。
STEP
7
/8
水を1/2カップ入れて
タレも一緒に入れてください。
まんべんなくかき混ぜながら
タレがよく染み込むように
煮詰めてください。
煮詰める時は味付けが煮すぎないように
中弱火で煮詰めた方がいいです。
STEP
8
/8
冷凍庫の中の鶏ささみと
冷蔵庫の中の切れ端野菜を
辛いタレを入れて煮詰めて
鶏ささみの煮付け完成しました。
おかずは早くておいしく作れたら
主婦の立場ではこれ以上良いことはないでしょう。
今日作った鶏むね肉の煮付けが
まさにそのような料理です。
鶏むね肉は脂肪は少なくて
タンパク質が豊富な健康食材じゃないですか?
生鶏むね肉を買って使ってもいいですが
火が通った鶏むね肉は料理しやすいので
もっといいと思いました。
味もいいし、健康でありながら
ピリッと食欲をそそる
鶏ささみのおかず!
鶏ささみの煮付けです。
料理レビュー
4.50
score
504*****
score
美味しいです
2023-08-01 08:52
ker********
score
ご飯とごちそうさまでした!
2022-11-10 11:20
ビビンバ
おすすめレシピ
1
ハイガイビビンバ屋さんで作って食べる
4.98
(100)
2
サムギョプサルとニラ入りビビンバ丼
5.00
(19)
3
牛肉入り豆もやしビビンバ
5.00
(18)
4
ツナ入り野菜ビビンバ
5.00
(7)
キムチ
おすすめレシピ
1
オルガリ大根の若菜キムチ
4.71
(38)
2
絶対後悔のないエゴマの葉キムチ 黄金レシピ^^
4.84
(101)
3
食べ応えのあるおかず、チョンガクキムチ(2段レシピ)
4.93
(55)
4
おかず炒めキムチ作り! 簡単だけど、完全にご飯泥棒!
4.86
(51)