STEP 1/9
最初に全粒粉を計量してください。
全粒粉250gなら食パンの大きさで家族とたっぷり食べられる量です
STEP 2/9
イーストはお湯に糖成分と一緒に溶かして準備してください。
砂糖の代わりに蜂蜜を入れてもいいですし^^
STEP 3/9
計量しておいた全粒粉に塩で味付けしてください~
STEP 4/9
ひまわりの種などのナッツを入れると、パンが完成した時にずっと香ばしくておいしいです^^
好きなナッツを30gくらい入れてください
STEP 5/9
イーストを溶かしたお湯を3~4回かけて生地を完成させてください。
この時、手で揉んで生地をこねるのではなく、ヘラで生粉が見えない程度に混ぜてください
STEP 6/9
全粒粉パンは発酵さえうまくいけば誰でも成功!
濡れた綿布を覆って常温で2時間程度一次発酵してください
STEP 7/9
1回目の発酵後、パンが膨らみましたら、空気層を取り除くために写真のようにパン生地を伸ばしてボール転がしてください
STEP 8/9
1回目の発酵時と同じ方法で2回目まで発酵させた後、エアフライヤーで190度の温度で40分焼いてください
STEP 9/9
40分後、香ばしい香りが漂う健康全粒粉パンが完成! とても簡単なので、ぜひ一度作ってみてください~
発酵がうまくいったかどうかを知る方法は、パンが最初の生地より2倍以上膨らみ、生地を剥がした時にクモの巣のように増えるとよく発酵したということです^^