栄養満点の栗かぼちゃクリームパスタでおいしく健康に~笑
これまで旬の栗かぼちゃで様々な料理に活用してきましたが、再注文した新鮮なミニ栗かぼちゃが到着し、今日はきれいでおいしい栄養満点の栗かぼちゃパスタをご用意しました。
1 人分
30 分以内
예쁜나무숲
材料
  • 栗かぼちゃ
    1ea
  • パスタ麺
    80g
  • 牛乳
    1カップ
  • タマネギ
    1/4ea
  • エリンギタケ
    1ea
  • 0.5スプーンですくう
  • ニンニク
    5一切れ
  • オリーブ油
    2スプーンですくう
  • コショウ
    少し
  • パセリ粉
    少し
  • グラナ·パダーノチーズ
    少し
調理順
STEP 1/12
まずベーキングソーダで栗かぼちゃをきれいに洗ってください。
STEP 2/12
洗った栗かぼちゃの上下の串を切り取った後、半分に切って種を取り除き、8切れに切ります。
STEP 3/12
蒸し器にカボチャを入れてお湯が沸いたら6~7分ほど加熱してください。 この時、箸で刺してみて柔らかく入るとカボチャが熟した状態です。 簡単に蒸す方法はカボチャにラップをして電子レンジに6~7分ほど回せばいいです。
STEP 4/12
皮をむいた栗かぼちゃ200gと牛乳200mlをミキサーにかけてください。 栗かぼちゃの皮に栄養がもっと多いですが、きれいなクリームパスタ色のために栗かぼちゃの皮をむいてくれました。
そして牛乳の代わりに生クリームを入れてもいいですし。 牛乳200ml+スライスチーズ1枚を入れてもおいしいです。
STEP 5/12
お湯1Lと粗塩0.5スプーンを入れてお湯が沸いたら
STEP 6/12
リングイニーなら80gを入れてから6分間(アルデンテ)煮て水気を切ってください。 パスタ麺の種類と茹で加減はお好みでお選びください。
STEP 7/12
フライパンにオリーブオイルスプーン2杯を入れ、にんにくを入れてにんにくの香りがするように炒めてください。 にんにくは偏に使っても構いません。
STEP 8/12
にんにくが炒められたらスライスした玉ねぎを入れ、玉ねぎが透明になるように炒めた後
STEP 9/12
続いてエリンギキノコを入れて、息が詰まるように軽く炒めてください。 この時ベーコン1本を切って入れたり、エビ4~5匹を一緒に炒めるともっとおいしいですよ~笑
STEP 10/12
すりおろしたパスタソースをフライパンに注ぎ、カボチャソースをひとつまみ煮込んでください。 この時、足りない味付けは麺水や塩で調節するといいですよ。
STEP 11/12
最後に茹でたスパゲッティ麺を煮たかぼちゃソースに入れて混ぜれば栗かぼちゃパスタ完成です。
STEP 12/12
完成したパスタをボウルに入れ、グラナパダーノチーズをすりおろし、コショウとパセリ粉を振りかけました。
甘い栗かぼちゃに牛乳が入ってコリコリと香ばしいミニ栗かぼちゃパスタ!!!
味はグッドです^^
焼き肉 おすすめレシピ
  • 1
    コンブルってご存知ですよね?あの有名なメニュー! もやしプルコギ
    4.93(43)
  • 2
    スープを作った牛プルコギの作り方、ペク·ジョンウォンプルコギ、牛肉プルコギ
    4.86(21)
  • 3
    土鍋プルゴギ作り
    4.98(45)
  • 4
    コチュジャン豚肉プルコギ黄金レシピ目がキラキラするタレの秘密
    4.95(41)
チャプチェ おすすめレシピ
  • 1
    もやしチャプチェ♡辛くてシャキシャキした手軽蒸し料理
    4.87(46)
  • 2
    黄金レシピでよりおいしいチャプチェ
    4.87(15)
  • 3
    さくさく豆もやしチャプチェ作り!
    4.76(17)
  • 4
    おいしいチャプチェ、伸びない牛肉チャプチェ作り
    5.00(14)