ライスペーパーご飯サンドイッチ 簡単メニュー ブランチメニュー
僕がよく見るYouTubeで作るのを見て マネして作ってみました^^ そのまま食べずに必ずソースをかけて食べることをおすすめします。
1 人分
10 分以内
라피네
材料
  • ライスペーパー
    1一切れ
  • 1一切れ
  • 即席ご飯
    1/2ボウル
  • スライスハム
    2一切れ
  • スライスチーズ
    2一切れ
  • ごま油
  • ゴマの実
  • 食用油
  • スリラチャソース
調理順
STEP 1/13
卵1個はよく溶いてください。
STEP 2/13
スライスハムを2枚先に焼きます。
私は家にスライスハムがなくて、ただハムがあったので薄く切って使いました。
薄いスライスハムよりは厚いハムがもっとおいしかったですよ??
STEP 3/13
ご飯1/2茶碗を用意して塩、ごま油、ゴマを入れて味付けをします。
これはのり巻きを包む時にたくさん作るので難しくないです。
STEP 4/13
タレを入れてご飯をよく混ぜて準備してくださるので、味を感じさせるのがもっといいです。
STEP 5/13
ライスペーパー1枚を広げ、味付けしたご飯を薄く広げます。
STEP 6/13
フライパンに油をひいて熱を上げてライスペーパーボブをのせて焼いてください。 火は中火です。
STEP 7/13
底面がある程度こんがりしたら、溶いておいた卵水をご飯の上にまんべんなくかけてください。
STEP 8/13
卵がご飯の下に流れたら、フライ返しでご飯の上に流れた卵を折ってください。 気楽にしてください。
STEP 9/13
ライスペーパーボブをひっくり返して、卵が十分に焼けるように焼いてください。
STEP 10/13
卵が火が通ったら、また元に戻して片面にハムを敷きます。
STEP 11/13
ハムの上にスライスチーズ2枚も敷いてください。
STEP 12/13
そして真ん中にそっとフライ返しでぎゅっと押して線を作った後半分に折ります。
そして上下カリッと焼き上げるとライスペーパーボブサンドイッチが完成です。
STEP 13/13
器に盛って家にある果物でデコレーション仕上げ~~
ハサミやナイフで切って食べればいいのですが、そのまま食べると少し脂っこいかもしれませんので、ぜひチリソースやスリラチャソースをかけてお召し上がりください!!
料理レビュー
5.00
score
  • 255*****
    score
    簡単でおいしくいただきました~^^
    2023-09-09 11:48
チャプチェ おすすめレシピ
  • 1
    立派なおかずになれるキノコチャプチェ
    4.82(22)
  • 2
    唐辛子ジャプチェ黄金レシピ、こちらです^^!!
    4.89(44)
  • 3
    チャプチェのおいしい作り方! すごく簡単だよ
    4.85(39)
  • 4
    センセン情報通チャプチェ黄金レシピこれだったんだ
    4.79(1000)
トッポッキ おすすめレシピ
  • 1
    [自炊料理] 超簡単トッポッキ作り+最高の味はおまけ
    4.92(508)
  • 2
    マリテル白主婦油トッポッキの真似、
    4.97(39)
  • 3
    醤油トッポッキ、子供たちのおやつにグッド~
    4.66(32)
  • 4
    おいしい東大門 猟奇トッポッキ 黄金レシピ
    4.87(86)