STEP 1/10
ブロッコリー1つの
髪の部分だけ切って
細かく刻んでください。
僕はブロッコリーがあって
入れてみたんですけど。
必ず入らないといけない材料ではないから
入れたい材料を入れて作ればいいですよね?
STEP 2/10
赤いパプリカ、玉ねぎを
細かく刻んでください。
冷蔵庫にある野菜を何でも入れてもいいです。
冷蔵庫にある切れ端野菜を活用するといいですね。
STEP 3/10
豆腐1/2毛(150g)をつぶして準備してください。
衛生袋に豆腐を入れて
手で潰すと簡単に潰れます。
そして手で適量ずつ握って
水気を絞って器に入れてください。
綿布を利用すればもっと簡単でしょう?
STEP 4/10
ミキシングボウルに豆腐と野菜を入れてください。
刻んだプルコギ用牛肉1カップを
入れてください。
私は家にあったプルコギの柿を使いましたが、
牛肉のみじん切り肉を購入すると楽でしょう?
そして卵3個を入れて、
塩3串、コショウ2串を入れてください。
私は小麦粉やチヂミ粉を入れていません。
どうしても粉の材料が入らないと
まるまるを焼く時
形を整えるのが大変だから
スプーン2~3杯入れてもいいですよ。
この部分は好みでやればいいと思います。
STEP 5/10
衛生手袋をはめて
もぞもぞ練ってください。
STEP 6/10
油を引いたフライパンに生地を適量のせて
形を整えてください。
底面が火が通ったら裏返してください。
前後にひっくり返しながら
まんべんなくこんがり焼いてください。
僕は生地の形を整える時や
生地をひっくり返す時や
スプーン2本を利用しますが。
フライ返し一つにするよりは
スプーン2本でやった方がずっと簡単で、
前の形が乱れることもないので
良かったんですよ。
STEP 7/10
モーニングパンを半分に切ってください。
弱火で前後に焼いてください。
STEP 8/10
キュウリを薄くスライスしてください。
トマトも0.5mm厚にスライスしてください。
ホールグレインマスタードとマヨネーズも
それぞれスプーン3杯用意してください。
ふるい落として2枚は4等分して準備してください。
STEP 9/10
床用パンに
ホールグレインマスタードを塗ってください。
スライスしたキュウリを広げてのせてください。
ビーフパティを上げた後
チェダーチーズものせてください。
最後にトマトをのせた後
ふた用パンに
マヨネーズを塗ってのせてください。
STEP 10/10
牛肉と豆腐を入れて作った
手作り牛肉パティを入れて
冷蔵庫にある野菜と
チェダーチーズを入れて作った
モーニングパンのミニハンバーガーが完成しました。
モーニングパンの大きさに合わせて
ビーフパティを作ったからか
サイズもちょうどいいです。
牛肉と豆腐を混ぜて作ったら
はるかにしっとりして柔らかくていいですね。
一つずつラッピングしてお弁当に入れたら
お出かけ弁当としても遜色ないですよね。
日差しいっぱいで花が咲き乱れる場所での
ピクニックを想像しながら食べたら
はるかにおいしそうな
モーニングパンのミニハンバーガーです。