リンゴジュースを作るのはこんなに簡単で甘くてもいいんですか:)
今日は楽しい金曜日です^^ いつのまにか2月中旬ですねwww 今日お教えするホームカフェ/飲み物のレシピは! 甘いリンゴジュースです~ 作りやすいし、朝の空腹時に食べるにも本当にいいですよ~! 甘さたっぷりりんごジュース作り♥ 一緒に取り替えてみましょう:)
2 人分
5 分以内
승혜의야미로그
材料
  • リンゴ
    1ea
  • お湯
    100ml
  • 砂糖
    10g
  • レモン汁
    10g
  • 7ea
調理順
STEP 1/19
甘い味たっぷりのホームメイドリンゴジュースを作るために
必要な材料を先にお知らせします!
STEP 2/19
まず、赤と赤のリンゴを用意します。
りんごは1個で簡単に食べられる
2人前くらいの量が出ます!^_^
STEP 3/19
リンゴ1個は流水できれいに洗った後、
STEP 4/19
半分に切ってください。
STEP 5/19
そしてもう一度半分に切って4等分に切ります。
STEP 6/19
そしてリンゴの皮をむいてください!
リンゴの皮は好みによってむいていただいてもいいですし、
剥かなくても大丈夫です
リンゴを皮ごと食べるのが好きな方は
皮をむかなくてもいいです ^^
STEP 7/19
そしてブレンダーによく分かれるようにするために
一つ一つ切ってください。
STEP 8/19
材料をしっかり入れて
取り替えていただくだけでいいですよ
ブレンダーにスライスしたリンゴを1個先に入れていただき、
STEP 9/19
水100mlを入れてください。
やっぱりリンゴは水分が多いんですが
それでも水を入れてくださればもっとよくすり替えます~~
STEP 10/19
甘い味を加えるために
砂糖10gも入れてください!
STEP 11/19
甘酸っぱいレモン汁10gも入れます。
砂糖の代わりに蜂蜜を入れてもいいですよ ^^
STEP 12/19
そして最後に氷を7つ入れます。
氷が入るともっと冷たいリンゴジュースになりますよww
STEP 13/19
もうすべての材料が入ったので
きれいにミキサーにかけてくださいあ~
STEP 14/19
黄色くよくすりおろされましたよね
STEP 15/19
リンゴジュースの超超超近接ショット~!
もうおいしそうに見えてもいいんですか笑笑笑
それではリンゴとリンゴを一カップに 入れてみたいと思います
STEP 16/19
りんごジュースなのでりんごの絵が描かれている
コップに入れてみました *^^*
STEP 17/19
色がとてもしっかりしています!
適当にとろっとしたのが本当によくすりおろされたんですよww
STEP 18/19
おっとっとリンゴはすりおろして食べてもおいしいです!
直接家でリンゴをすりおろして食べたのは
今日が初めてなのに、
本当に本当に美味しくて、甘かったですよ! *^^*
朝、空腹時に毎日こうやって食べたら
肌が本当にリンゴみたいにきれいになりそうな感じww
砂糖とレモン汁まで入って
さらに甘いと思います!
りんごは最高最高最高
STEP 19/19
赤赤いリンゴと一緒に写真を一枚~!
リンゴジュース一杯はすぐ私が飲んでしまいました!
残りの一杯は明日の朝、 お母さんが召し上がると言っていたので
涼しい冷蔵庫の中へゴー
皆さんも家に残るリンゴがあれば
ぜひ一度リンゴジュースを作って飲んでみてください^_^
料理レビュー
5.00
score
  • 297*****
    score
    私はヨーグルトも入れて食べるからおいしいです:)
    2022-09-21 08:55
トッポッキ おすすめレシピ
  • 1
    食べても食べてもまた食べたくなる即席トッポッキ
    4.75(53)
  • 2
    スープトッポッキ、黄金レシピ。 グンムルの方がおいしいです
    4.93(356)
  • 3
    シンジョントッポッキ作り :: 90%シンクロ率 調味料レシピ
    4.90(52)
  • 4
    カレトックトッポッキ
    4.89(35)
キムチ おすすめレシピ
  • 1
    ご飯泥棒のエゴマの葉キムチ作り難しくないです^^
    4.97(742)
  • 2
    [おかず] すぐ食べる夏のキムチ、"ごまの葉キムチ"♪
    4.86(43)
  • 3
    ワケギキムチ漬け
    4.82(106)
  • 4
    【簡単ボッサムキムチ】誰でもできます~!
    4.94(213)