STEP 1/9
えのきは根元を切って
流水で洗った後
水気をすぱすぱすと落とします。
STEP 2/9
長さの長いベーコンは
半分に切ってあげました。
長さによって等分してください。
STEP 3/9
ベーコンの上にキノコをのせて
くるくる巻いてあげます。
STEP 4/9
あまり大きくつまんで巻いたら
一つずつ食べにくいから
一口で食べやすい程度に巻いてあげます。
STEP 5/9
ベーコンエノキタケ巻きは
すぐに焼いて食べるとおいしいので
夕飯に食べるなら
巻いておく過程まで作っておいて
冷蔵庫に入れておいて焼いて食べたら
手軽でいいですね。
STEP 6/9
フライパンに食用油を少し敷いて
えのき巻きをのせます。
STEP 7/9
火は中火にして、
継ぎ目の部分をまず床面に置いて焼いた後
コロコロ転がしながら火を通します。
STEP 8/9
こんがり焼けるように
コロコロ転がしながら焼きます。
STEP 9/9
熱いうちに器に盛って
おいしく食べると、歯ごたえと風味が本当に良いです。
焼く時、継ぎ目の部分を
先に焼いてあげることだけ覚えていれば
簡単に作って召し上がれます。