フランス人の友人に伝授された本格的な簡単フレンチトースト。 Pain Perdu(パンペルデュ)
フランス人の友達の家に遊びに行って直接もてなされたフレンチトーストです。 思ったより簡単ですが、味まであるから最高です。 ポイントは分厚い食パンにありました! 食パンのボリュームがあってブランチとしても心強いです。
1 人分
15 分以内
허니비
材料
  • 食パン
    1一切れ
  • 1ea
  • 牛乳
    15ml
  • 1少し
  • 砂糖
    1少し
  • バター
    10g
  • 砂糖
    1少し
調理順
STEP 1/7
食パンより大きい皿に卵を1個割ってください。
気になる方は取ってください。
STEP 2/7
砂糖を1串、塩を1串入れて混ぜます。
塩は好みによって省略してもいいですよ
卵がよく溶けたようなら牛乳を入れてください。
牛乳入れたら色が明るくなりましたよね?
STEP 3/7
パンを落とします!
写真をよく見れば分かると思いますが、パンに手の跡が見えます。
パンを優しく押します。
そうしてこそ卵水がパンの中まで吸収されます。
STEP 4/7
卵の水が吸収されなくなったら、裏返して吸収させてください。
作った卵物が全部パンの中に吸収されます。
STEP 5/7
熱したフライパンにバターを溶かします。
バターが溶けたら、速やかに卵水に浸ったパンをのせてください!
長く置くとバターが黒くなってトーストの色がきれいではありません。
STEP 6/7
弱火でさりげなく前後をよく火を通します。
強火にすると、中に吸収された卵が火が通りません。
卵がはみ出ずにきれいに仕上がりました。
STEP 7/7
焼けたらお皿に盛って仕上げの砂糖をパラパラ振りかけると、
完成!
好みによってパウダーシュガーを振りかけるとビジュアルがもっと良くなりますよね~
フレンチトーストをフランス語ではPain Perdu(パンフェルデュー)と言うそうです。 何の意味かというと(卵水に)はまったパンという意味だそうですwww ポイントは厚みのある食パンと、あまり牛乳を入れすぎないことを忘れないで、果物、グリークヨーグルトも添えるともっとボリュームがあっておいしいです。 私のレシピにある紅茶シロップを一緒に添えると、風味も味も一層グレードアップ!@6968163 応用レシピの和風フレンチトーストはこちら@6970171
料理レビュー
5.00
score
  • 919*****
    score
    子供にあげようとしました^^ ありがとうございます~
    2021-11-08 19:04
  • eve*****
    score
    とてもおいしかったです ^^ 塩を入れるのを忘れてたんですがさっぱりしてて柔らかくてすぐ食べました~!!
    2021-11-06 13:25
チャプチェ おすすめレシピ
  • 1
    【春雨料理】ピリ辛さしっかり「キムチチャプチェ」♪
    4.96(48)
  • 2
    安価な材料で作る人気のおかず、おでんチャプチェ
    4.89(19)
  • 3
    おでんチャプチェ、パプリカ、多彩な色味で食欲をそそる~~~
    5.00(13)
  • 4
    イ·ヨンボクシェフの唐辛子チャプチェ作り
    4.88(16)
チキン おすすめレシピ
  • 1
    甘じょっぱいチキン様! モクウチョンチキンナゲット 醤油チキン作り
    5.00(10)
  • 2
    オーブンなしで焼いた味付けチキン作り
    4.92(13)
  • 3
    醤油チキン作り失敗のないグプネチキンスタイル!!
    5.00(6)
  • 4
    外カリのローストチキンの作り方 お客様の招待料理としてもグッドグッド
    4.86(7)