STEP 1/12
買っておいたジャガイモに水気ができると長く保管するのが大変です。 そんな時、つぶしたジャガイモにしておくためにジャガイモ1kgをすべて皮をむいて角切りにして炊飯器に入れて浸かるほど水を注いだ後、塩2.5Tで味を調えました。 再加熱を9分、3回くらいすると ふわふわ焼けます
STEP 2/12
味付けしたまま柔らかく熟したジャガイモをすくい上げ
STEP 3/12
全部潰してください。 熱い状態でよく潰れます。 それから器で蓋をして前日冷やしてください。 ジャガイモの水分が少なければ、茹でたお湯を少し入れてもいいですよ
*塩が入っているので、すでに味付けされています
STEP 4/12
1L ジップロックに入れて広げてください ジッパーバッグにジャガイモ400gずつ入れました
*小さいジッパーバッグに一つずつ分けてもいいですよ
STEP 5/12
折りやすいように指で溝を開けました。 100g単位で配りました
STEP 6/12
折りたたんで冷凍庫に凍らせて保管してください。
*マッシュポテトをするには、いつでも取り出して10分ほど解凍した後、炊飯器に解凍されたマッシュポテトを入れてプリーム3T、チーズソース2T、またはスライスチーズ1枚、バター1t、牛乳20gを入れて混ぜ、再加熱9分して作ってください :)
STEP 7/12
秤の上に私の釜を置いてジャガイモスープを作るために玉ねぎ粉1T、バター5gを入れました
*生玉ねぎを使う場合、バターと一緒に一度再加熱してください
*潰したジャガイモを凍らせておいたなら取り出してください。 10分くらいですぐ溶けます
STEP 8/12
マッシュポテト100g、生クリーム40gを入れてください
STEP 9/12
牛乳60g、チーズソース1Tもしくはスライスチーズ1枚入れてください
*代わりにパルメザンチーズとチェダーチーズを入れてもいいですよ
STEP 10/12
炊飯器コーティングが怪我をしないように絶対ステンレス道具を使わず、プラスチックスプーンやシリコン節約飯杓子、木製スプーンでよくかき混ぜてください。(クク)再加熱9分してください
STEP 12/12
器に移してお好みでコショウやパセリ粉をかけて一緒に召し上がってください。 塊がなく、完全に柔らかいジャガイモスープをご希望の場合は、器に移してハンドミキサーでもう少し挽いてください。
*炊飯器の中で絶対ハンドミキサーを使ってはいけません。 コーティングが剥がれます
マッシュポテトを溶かして使うと時間が少なくなります