薄切りサムギョプサルで作ったペク·ジョンウォンチュクミサムギョプサル簡単レシピ
<美味しさの広場>に出たというペク·ジョンウォン、イイダコサムギョプサルのレシピを参考にして作ってみました。 イイダコと薄切りサムギョプサルを入れてペク·ジョンウォンイイダコサムギョプサルを作ってみます。
2 人分
30 分以内
요리하나
材料
  • イイダコ
    3ea
  • 薄切りサムギョプサル
    適当に
  • 青唐辛子
    3ea
  • 赤唐辛子
    1ea
  • タマネギ
    適当に
  • にんじん
    適当に
  • コチュジャン
    3T
  • 唐辛子粉
    3T
  • 刻んだニンニク
    1T
  • 醤油
    1T
  • 砂糖
    1.5T
  • オリゴ糖
    1T
  • 焼酎
    1T
  • ごま油
    1T
  • 粗塩
    0.5T
  • 長ネギ
    1一握りの
調理順
STEP 1/9
辛いものが好きな私は今度辛く食べることにしました。
イイダコサムギョプサル食堂に行けば辛さの程度が決められるじゃないですか。 普通の味からもう少し辛さを感じたくて、青陽唐辛子3個、唐辛子1個を入れました。 そして玉ねぎやにんじんは好きなだけ適量を千切りにして用意してくれます。
STEP 2/9
唐辛子粉も実家からもらってきたんですが、うちの祖母が私は辛いものが好きなので、普通の唐辛子粉と辛い唐辛子粉を用意してくれました。
だから辛い唐辛子粉は本当に辛く食べたい料理に使ったりします。 今回使いました。
コチュジャンスプーン3杯、唐辛子粉スプーン3杯入れました。
普通の唐辛子粉1スプーン、辛い唐辛子粉2スプーンを入れました
STEP 3/9
そして醤油スプーン1杯、にんにくスプーン1杯、砂糖スプーン1.5杯、オリゴ糖スプーン1杯、焼酎スプーン1杯、ごま油スプーン1杯を入れてください。
私は料理酒がなくて焼酎を入れました。
そして入れてくれたタレがよく混ざるように混ぜてください。
STEP 4/9
作っておいたタレはしばらく待機させておいて、
イイダコを茹でます。
水に粗塩0.5スプーンを入れて沸かしてください。
お湯が沸いたら、手入れしておいたイイダコを入れます。 (私はイイダコを3匹だけ使いました。)あまり長く茹でずに寝返りを打ってみて、イイダコの足が巻かれたら取り出してください。 そしてラケットにイイダコを置いて水気を切ります。
STEP 5/9
水気を切ったイイダコは、あらかじめ作っておいたタレにしばらく寝かせておくように入れてタレをつけます。
STEP 6/9
ネギ油を作ってイイダコサムギョプサルを作ってみます。
熱したフライパンではなく、最初から食用油とネギを入れて優しく炒めてください。 私はあらかじめ切って冷凍庫に保管しておいたネギを使いました。 中火で優しく炒めて、ネギの香りが上がるまでネギ油を入れればいいです。
STEP 7/9
ネギ油を出したら、材料を全部入れてください。
タレをつけておいたイイダコを真ん中に入れ、サイドに薄切りサムギョプサルを入れました。 冷凍庫にあったものを解凍させておいたらぐにゃぐにゃするんですよ。 イイダコサムギョプサル食堂みたいにきれいにプレーティングしたかったけど残念.. そして味付けしたイイダコの上に野菜をすべて乗せ、蓋をしてから焼きます。
そろそろ薄切りサムギョプサルにも火が通ってグツグツ上がったらタレとよく炒めてください。 それではペク·ジョンウォン、イイダコサムギョプサル完成です。
STEP 8/9
イイダコとサムギョプサルの完成です。 私は辛く食べたくてタレをちょっと強くしたんですが、ぱっと見ても辛そうじゃないですか!
STEP 9/9
サンムやゴマの葉があればもっと良かったのですが、なかったので海苔で包んでご飯と一緒に食べました。 私が好きなイイダコサムギョプサル屋さんでマヨネーズに似た特製ソースをくださるんですが、それなりに真似するとソースも作りました。 マヨネーズと蜂蜜を入れて作ったら、大体似たような味がしました。 食堂で出す辛い味まではしませんでしたがおいしく食べました。
コシのあるイイダコと薄切りサムギョプサルまで調和して、ご飯のおかずとしてとてもおいしく食べたペク·ジョンウォンイイダコサムギョプサルです。
キムチ おすすめレシピ
  • 1
    おうちご飯ペク·ジョンウォンネギキムチ作り
    4.84(83)
  • 2
    全羅道お姉さんルビーさんのさつまいも茎キムチ
    4.89(36)
  • 3
    超簡単 夏のおかず エゴマの葉キムチ 黄金レシピ(ゴマの葉100枚)
    4.95(40)
  • 4
    簡単にニラキムチを漬ける
    4.94(71)
チャプチェ おすすめレシピ
  • 1
    手軽でスピーディーなチャプチェ作り
    4.83(12)
  • 2
    唐辛子ジャプチェ黄金レシピ、こちらです^^!!
    4.89(44)
  • 3
    チャプチェの簡単レシピ(材料を一度に入れてさっと調理する)
    4.88(57)
  • 4
    ただチャプチェもおいしいけど夜食には辛いのが最高だよ!! キムチ炒めチャプチェ★
    4.79(14)