STEP 1/12
アサリと豚肉のひきしめ肉で用意し、野菜は玉ねぎ、長ネギ、唐辛子などを用意しました。 好みに合わせて他の野菜を入れてもいいです
STEP 2/12
まず、アサリを解かなければなりませんが、袋のアサリは別に解けなくてもいいので、手でこすって洗っておきます
STEP 3/12
用意した野菜も切って別に置き、スンドゥブも半分だけ切っておきます
STEP 4/12
次はアサリにまず清酒大さじ1/2を入れて開くまで炒めますが、もし開かないものは傷んだものなので強制的に広げずに使います
STEP 5/12
アサリがあいたらミネラルウォーター2カップを入れて沸かしてください
STEP 6/12
ざるにキッチンタオルを置き、出汁とアサリを別々に取っておきます アサリを入れて煮るよりは、こうやって別々に出汁を作ってアサリを後で入れるともっとさっぱりしていいです
STEP 7/12
唐辛子油を作って使います。澄んだ唐辛子油より唐辛子粉を入れておいしそうにするために炒めて使います 食用油を入れて用意したニンニクを半分だけ入れてください
STEP 8/12
ここに唐辛子粉を入れて焦げないように炒めて豚肉を入れて炒めてください
STEP 9/12
アサリスープを注いで半分に切ったスンドゥブを入れて半分ずつ切ってください
STEP 10/12
残しておいたにんにくと玉ねぎ、生姜汁を入れて煮込みます
STEP 11/12
パルパルスンドゥブチゲが沸いたらこの時薄口しょうゆを入れて、足りない味付けはアミの塩辛にしてください
STEP 12/12
最後に長ネギと唐辛子、そして別々に置いておいたアサリを入れてお口に合うようにコショウをトントン入れてもう少し煮ると、さっぱりして辛いスンドゥブチゲになります
清酒を入れて炒めて出汁を作るとアサリの生臭さがしません