ライスペーパー天ぷらのビジュアル大ヒット生春巻き料理です:)
今日は家に残っている生春巻き、 ライスペーパーがありましたら 誰でも簡単に楽しめるおやつ~! ライスペーパーの天ぷらレシピを持ってきました ^^ ライスペーパーは生春巻きを食べる時以外は あまり食べなくなるんですけどね~~ 天ぷらでおいしく食べられます。 サクライスペーパー天ぷら作り ♥ 私たち一緒に楽しく作りましょう:)
2 人分
5 分以内
승혜의야미로그
材料
  • ライスペーパー
    여러一切れ
  • 食用油
    十分な
  • チリソース
    適当に
  • カレー
    2TS
  • 砂糖
    2TS
調理順
STEP 1/13
揚げる楽しさのあるライスペーパー天ぷらを作るために
必要な材料を先にお知らせします!
STEP 2/13
それでは料理をすぐに始めてみます~
先に家に残っている
ライスペーパーを何枚か用意してください。
食べたいだけ^_^
STEP 3/13
ライスペーパーは写真のように
一枚当たり4等分に切ってください。
私は三角形に切りました~
四角形に切ってもいいですよ~
ご希望のどんな形に切っていただいても結構です ^^
ハサミで切っていただければ、とても簡単に切ることができます。
STEP 4/13
深さのあるフライパンに食用油を十分に入れた後、
ガスの火は中火でつけます。
STEP 5/13
油の温度がある程度上がったら
ライスペーパーを一枚ずつ入れながら
カリカリに揚げてください!
STEP 6/13
フライパンに入れてすぐに2秒で
ライスペーパーが瞬く間に膨らみます。
STEP 7/13
まるでティッシュを固めておいたようなビジュアルです
STEP 8/13
その平たい生春巻きがこんなに大きくなるなんて~~~
見れば見るほど不思議なだけw
STEP 9/13
完成した天ぷらはスイートチリソースや
カレー粉と砂糖を1:1で混ぜた粉に
つけて食べてください。
どんな味なのかとても楽しみです~~~
STEP 10/13
本当に見れば見るほど不思議なビジュアルですwww
お好みで袋にライスペーパー天ぷらと
カレー粉を入れて
一緒に振って召し上がってもいいですよ!
STEP 11/13
キッチンタオルのような気もするし~~~笑笑笑
瞬く間にライスペーパーで作った超簡単おやつ!
食べてみます。
STEP 12/13
カレー粉と砂糖を混ぜた粉に
つけて食べると生ラーメンにラーメンスープ
つけて食べる感じです
STEP 13/13
スイートチリソースにつけて食べると
市販されているエビチップのお菓子の味とほぼ同じです!
そして食感はすごくサクしてます
脂っこい味も全くありません~
口が寂しい時、お菓子の代わりに食べてもいいし!
ビールのおつまみとしてはなおさらぴったりだと思います ^^
本当にこれは珍味おやつです
超おすすめです~~~
ビビンバ おすすめレシピ
  • 1
    ハイガイビビンバ 1から10まで教えます☆
    4.87(31)
  • 2
    おかずがない時~~~"もやしビビンバ"が真理!!!
    4.97(93)
  • 3
    おいしいユッケとユッケビビンバ
    5.00(9)
  • 4
    超簡単豆もやしビビンバ
    4.95(20)
チキン おすすめレシピ
  • 1
    子供たちの休みおやつ - 骨なしチキン
    5.00(6)
  • 2
    ジコバチキンの真似
    4.75(8)
  • 3
    残ったチキンでカンプンチキン作り
    4.88(8)
  • 4
    ココリ炭火チキン
    5.00(9)