STEP 1/17
手入れしたサワラに塩の下味を
してくれます
20分ほど熟成します
STEP 2/17
サワラは大きさによって3~4等分してください
STEP 5/17
衛生袋にチヂミ粉2天ぷら粉1を入れて
*でんぷんをご使用いただいてもいいです
STEP 6/17
水気を切ったサワラを入れて振って服をまんべんなくつけます
STEP 7/17
熱したフライパンに食用油を多めに敷いて
STEP 8/17
服を着せたサワラをのせてください
STEP 10/17
揚げたように焼いてください
しばらく火をつけてください
STEP 11/17
照り焼きソースを作ってくれます
醤油3、料理酒1、水1スプーン、
おろしにんにく2/1、砂糖2/1、
オリゴ糖1、コショウトントン
*市販用の照り焼きソースをお使いいただけます
* ソースの甘みはお好みで加減してください
STEP 12/17
青陽唐辛子を細かく切って
薬味で入れて混ぜてください
STEP 13/17
弱火でこんがり焼けたサワラに照り焼きのタレを
まんべんなく塗ってください
STEP 16/17
完成した照り焼きソースのサワラ焼きです
STEP 17/17
また違った味でサワラの塩焼きの表面がしっとりしていて
甘くて淡泊なサワラ焼きです
* でんぷん粉を使ってもいいですよ
* 市販の照り焼きソースをお使いいただけます