ダイエットに良い食べ応えのあるおいしい超簡単ツナビビンバ作り
冷蔵庫の荒らし用のメニューでビビンバほど良いものは他にありますか? しおれていく野菜や唐辛子ツナを活用してダイエットメニューにもとても良い超簡単ツナビビンバをご紹介します。 コチュジャンとごま油の代わりに唐辛子ツナを使ってカロリーはもう少し低く! タンパク質の摂取は13g以上可能なメニューです。 冷蔵庫を整理しながらおいしく、食べ応えがあり、タンパク質の摂取までできる一石二鳥の素敵なメニューを一緒に作ってみましょう!
1 人分
10 分以内
트윙클씬디
材料
  • マグロの缶詰
    1can
  • ズッキーニ
    1/4ea
  • にんじん
    1/4ea
  • パプリカ
    少し
  • 1ea
  • ゴマの葉
    4一切れ
  • ごま油
    1TS
  • ごま塩
    指名手配の
調理順
STEP 1/6
野菜は好みに合わせて切って準備してください。 私はにんじん、ズッキーニ、エゴマの葉は千切りにして、切れ端パプリカは炒めスタイルに切りました。
STEP 2/6
熱したフライパンに油なしで味付けせずにニンジンとズッキーニを軽く炒めます。 生のニンジンより煮たニンジンの方が体内吸収率がいいそうです。 にんじんは生でも食べる野菜なので、完全に火を通さなくてもいいと思います。
STEP 3/6
きれいに盛り付けたいなら、野菜を別に炒めるといいですよ。
STEP 4/6
マグロはキッチンタオルでぎゅっと押さえながら水分と油を除去してくれました。
STEP 5/6
ご飯約半杯に用意した野菜をお好みでプレーティングしてください。
STEP 6/6
ビビンバに目玉焼きが抜けたら寂しいですよね!? 目玉焼きと唐辛子ツナをのせて仕上げるとツナビビンバ完成です。
ダイエットメニューに活用してもとても良い唐辛子ツナビビンバです。 カロリーが高い方に属するコチュジャンとごま油を入れずに、唐辛子ツナ一つでおいしいビビンバができるんですよ。 (*)唐辛子ツナ100g入り1缶でタンパク質10gを摂取することができます。
チキン おすすめレシピ
  • 1
    ジコバチキン100%真似する
    4.93(247)
  • 2
    エアフライヤーで油一滴なしでサクサクチキン作り
    4.75(12)
  • 3
    醤油チキン作り失敗のないグプネチキンスタイル!!
    5.00(6)
  • 4
    こんなに虚しく…刀に…刀に!!!!!!♥カレーオーブンチキン
    5.00(8)
キムチ おすすめレシピ
  • 1
    ご飯泥棒のエゴマの葉キムチ作り難しくないです^^
    4.97(742)
  • 2
    簡単でいいね~ 簡単 キュウリとニラのキムチ
    4.91(123)
  • 3
    大根の若菜キムチおいしく(2段標準レシピ)
    4.92(39)
  • 4
    大根の若菜入りオルガリキムチ漬け
    4.91(35)