じゃがいものかまぼこ炒め 柔らかくてもっちりしたじゃがいものかまぼこ福音書
こうやって気温が冷たい時は 少し辛くて辛いものが食べたくなるんです 特に最近のように家にこもって毎日食事の準備をする時 どんな料理をするかとても気になりますよね ​ こういう時は国民のおかずと言えるほど好きなジャガイモとおでんを使ったおかずが 料理が下手な主婦にも簡単に真似できる簡単な料理だと思います じゃがいもとかまぼこをコチュジャンを入れてとろりと炒めれば トッポッキの味も連想させる老若男女が好きな味です ​ ​
4 人分
15 分以内
스마일로즈의건강밥상
材料
  • ジャガイモ
    2ea
  • かまぼこ
    200g
  • タマネギ
    1/2ea
  • 青唐辛子
    2ea
  • 赤唐辛子
    1ea
  • コチュジャン
    2.5スプーンですくう
  • 濃口醤油
    1.5スプーンですくう
  • 唐辛子油
    1.5スプーンですくう
  • 刻んだニンニク
    1スプーンですくう
  • オリゴ糖
    1.5スプーンですくう
  • ゴマの実
    1スプーンですくう
  • コショウ
  • お湯
    1カップ
  • 昆布
    1一切れ
調理順
STEP 1/11
じゃがいもは縦に半分に切ってから0.5cmくらいの厚さに切っておき、たまねぎは千切りにしておでんもじゃがいもより小さく切って唐辛子は斜めに切ります
写真にはジャガイモが3つありますが、切ってみたら多すぎる気がして2つだけ使って玉ねぎも1/2個だけ使いました
STEP 2/11
出汁は昆布をコップ1杯の水に浸してから使います
STEP 3/11
深型フライパン28cmフライパンをIH調理器に乗せ、唐辛子油を入れてじゃがいもを入れて炒めます
STEP 4/11
ジャガイモが唐辛子油でコーティングされたらタマネギを入れます
ジャガイモが油でコーティングされると、 壊れにくいんです
STEP 5/11
玉ねぎを入れて炒めながらおでんを入れて炒めます
STEP 6/11
コチュジャンを入れて昆布だしをかけます
出汁は必ずしも昆布だしではなく、ミネラルウォーターを注いだり、他のだしを使っても構いません
STEP 7/11
ぐつぐつ煮始めたらおろしにんにくを入れます
STEP 8/11
濃口醤油も少し入れますが、濃口醤油の代わりに醸造醤油やツナ液を入れてもいいです
STEP 9/11
最後にツヤをさらっとオリゴ糖とゴマを入れると
辛くておいしいポテト、コチュジャン炒め完成です
STEP 10/11
誰もが好きなジャガイモとおでんを使ったコチュジャン炒めが完成しました
最後にコショウを少しかけます
STEP 11/11
辛くて辛くてタレの濃い料理もさっと作りました
キムチ おすすめレシピ
  • 1
    {超簡単}冷麺大根キムチ
    4.78(37)
  • 2
    香ばしくておいしい簡単浅漬けキムチ、白菜浅漬け、アルベギ白菜キムチ、
    4.92(61)
  • 3
    節約すればおかずの心配は終わり。
    4.93(43)
  • 4
    ヨルムキムチのおいしく漬ける方法(全羅道キムチ)
    4.96(47)
チキン おすすめレシピ
  • 1
    フライド&フライドチキン作り
    4.86(7)
  • 2
    【キョチョンチキンの真似】
    4.96(205)
  • 3
    ヤンニョムチキン、ヤンニョムチキンソース作り
    4.67(6)
  • 4
    ジコバチキン100%真似する
    4.93(247)