アールグレイバスクチーズケーキ♡
紅茶とバスクチーズケーキの出会い^^ 上面は少し焦げたようにアールグレイの香りいっぱい~ 中身はクリーミーなチーズケーキです! レシピを作ってみましたが、とてもおいしいです!!~ イチオシです。
5 人分
60 分以内
janikitchen
材料
  • クリームチーズ
    420g
  • 生クリーム
    130g
  • 紅茶
    2ea
  • 砂糖
    5g
  • 砂糖
    130g
  • 3ea
  • ジャガイモでんぷん
    10g
調理順
STEP 1/12
材料を準備して30分室温に置いてください。
STEP 2/12
用意した円形枠にクッキングシートペーパーを
くしゃくしゃに入れて準備してください。
STEP 3/12
小さな鍋に生クリームを入れ、弱火に気泡が上がった時に消し、アールグレイの葉を入れて混ぜてください。
(葉が大きいならミキサーにかけて準備)
STEP 4/12
クリームチーズをミキサーでやさしく
ほどいてください(クリーム化)
STEP 5/12
バニラ砂糖、砂糖を2~3回に分けてミキサーで混ぜてください。
STEP 6/12
溶かした卵を3~4回分けて
ミキサーで混ぜてください。
STEP 7/12
上の生地に温めておいたアールグレイ生クリームを入れて混ぜてください。
STEP 8/12
ふるいにかけたでんぷんを上の生地に入れて
ヘラで粉が見えないように
混ぜてください。
STEP 9/12
準備しておいた円形枠に注いで
あらかじめ230度予熱したオーブンに
15分、200度 15分 (計 30分)
焼いてください。
(オーブンごとに温度差があります)
STEP 10/12
上面が色が出て振った時
ゆらゆらする時に取り出してください。
型ごとに冷やして型と一緒にラッピングして冷蔵庫に
5~6時間入れておきます。
STEP 11/12
前日の夕方に作って翌日
朝出すといいですよ^^
かたくなって中はクリーミーな
アールグレイバスクチーズケーキ完成。
STEP 12/12
上面のティーバッグに入っていた
フレンチブルーフラワーでデコしてくれるから
素敵になりましたね^^
アールグレイ紅茶バッグ2個は5gです。^^ 必ず高い円形枠をご使用ください^^ 通常の円形枠はバスク失敗の原因にもなります! 私はあまり焦がさない方が好きで温度調節をしました~ 乗ったビジュアルをご希望の場合、230度30分or 230度15分、215度15分やってみてもいいです。 作る過程は簡単ですが、待つ時間が少しかかりますが 完成品は期待以上のケーキです^^!
ビビンバ おすすめレシピ
  • 1
    ツナビビンバ
    4.99(283)
  • 2
    勝手に料理@アボカドビビンバ
    4.64(11)
  • 3
    手軽な材料で混ぜて食べてみましょう! サンチュビビンバ
    4.94(18)
  • 4
    ツナレタスビビンバの作り方、黄金のタレで夏の味覚を生かす
    5.00(10)
チキン おすすめレシピ
  • 1
    外はカリッと、中はしっとりとした"エアフライヤーチキン"♪
    4.89(38)
  • 2
    甘じょっぱいチキン様! モクウチョンチキンナゲット 醤油チキン作り
    5.00(10)
  • 3
    ジコバチキン100%真似する
    4.93(247)
  • 4
    外カリのローストチキンの作り方 お客様の招待料理としてもグッドグッド
    4.86(7)