冷たいご飯を活用した料理、砂糖をかけたおこげ天ぷら作り:)香ばしくてサク甘い思い出のおやつ
幼い時になくて食べられなかったおやつがありました。 それは砂糖をかけたおこげ天ぷら!! このごろご飯を炊けばいつも残りますTT新郎も私も時間がないから.. 退勤してご飯を食べようと思ったら11時12時になってご飯を食べなければならないから.. 一度する時にたくさんするようになるが.. 必ずたくさんするとご飯を食べなくなるんですよ; ご飯がたくさん残ったりもしたし、このまま置いてはいけないと思っておこげに作りました!!
4 人分
30 分以内
minitori
材料
  • 白米
    2~3ボウル
  • 砂糖
  • 食用油
調理順
STEP 1/11
まず、おこげの天ぷらをするには、おこげから作らないといけませんよね? 冷たいご飯を用意してください^^
STEP 2/11
ご飯はフライパンにできるだけ薄く伸ばしてください!! よく伸びなければ、ヘラに水をつけて押すか、衛生手袋をはめて水を少しかけて手でぐっと薄く押して伸ばします。 (できるだけ薄く伸ばすのがポイント!!)
STEP 3/11
火は中弱火で置き、片面が硬くなり、こんがりしてきたら裏返して反対側も同じように焼いてくれます。 (涙)おこげは時間がかかるので.. フライパンに弱火にしておいて.. 他の仕事をしながら残った時間に作った方が良いです!!)
STEP 4/11
二枚作るのに20分? ぐらいかかったようです
STEP 5/11
時間がなくてすぐ作れなくて室温に2日ほど置いたらおこげがもっとカラカラに乾きました^^
STEP 6/11
広いフライパンに油を注ぎ、予熱します。 油はおこげが浸かるくらい? だけ入れてくだされば良いです
STEP 7/11
油が予熱したら(予熱されたものはおこげのかけらを一つ入れてみてください!!)!! 3秒後に思い浮かんだら予熱されたんです^^)おこげを入れて揚げます。 不温度が強すぎるとおこげが焼けることがあるので、火を適度に調節して油温度を適切に維持させなければなりません
STEP 8/11
不思議なことにおこげを入れると、3秒くらいであんなに白くなり、油の上に浮かびます!!!!^^
STEP 9/11
箸でひっくり返しながら30秒~1分ほどこんがりカリカリに揚げます
STEP 10/11
揚げたてのおこげはふるいにかけて油を取り除きます
STEP 11/11
油をぐいっと抜いたおこげに砂糖パラ~~ ふりかけると砂糖かけたおこげ天ぷら完成^^
チャプチェ おすすめレシピ
  • 1
    さくさく豆もやしチャプチェ作り!
    4.76(17)
  • 2
    生生情報通 黄金レシピチャプチェ
    4.93(14)
  • 3
    冷蔵庫の切れ端の材料で練り天チャプチェ作り
    4.86(77)
  • 4
    チャプチェのおいしい作り方! すごく簡単だよ
    4.85(39)
焼き肉 おすすめレシピ
  • 1
    [簡単な一人暮らし料理] リクエスト鎖も! おいしいコンブル、豆もやしプルコギ作り
    4.97(506)
  • 2
    ペク·ジョンウォン五三プルコギ
    4.90(83)
  • 3
    ペク·ジョンウォン、もやしプルコギ、黄金レシピ、ご飯泥棒が別にいないね~♬
    4.89(63)
  • 4
    失敗のないコンブル! 夕食のメニューおすすめ 豆もやしプルコギ作り
    4.88(33)