そぼろナス寿司~魚がなくてもいいよ~ 夏でも楽しむ寿司作り
寿司好きですか? 私はお寿司をすごく~ 大好きです^^ それで家でもよく作って食べたりします。 サーモン、海老、ヒラメ、ウナギ、ホタテ~などなど 寿司と言えば海産物が先に思い浮かぶのですが、今回は海産物なしで夏でも安心して食べられる寿司を作ってみました。 またナスと味の相性の良い牛肉を利用して辛いバージョンと子供たちも食べられるように辛くないバージョンの2種類で作りました。 老若男女誰でも美味しく食べられるそぼろナス寿司~ では、作ってみましょう~^^
2 人分
60 分以内
홈러버
材料
  • 牛肉のみじん切り肉
    300g
  • ナス
    2ea
  • 清酒
    2TS
  • 刻んだニンニク
    1.5TS
  • 長ネギ
    1カップ
  • コショウ
    少し
  • 醤油
    1TS
  • オイスターソース
    1TS
  • 料理酒
    1TS
  • オリゴ糖
    2TS
  • コチュジャン
    2TS
  • 料理酒
    1TS
  • オリゴ糖
    2TS
  • 3TS
  • 砂糖
    2TS
  • 少し
映像
調理順
STEP 1/19
牛肉は清州大さじ2、にんにく大さじ1、刻みネギ1カップ、コショウ少々を入れて
STEP 2/19
もみもみ下味をしておきます。
STEP 3/19
ボウルに醤油大さじ1、オイスターソース大さじ1、料理大さじ1、オリゴ糖大さじ2を入れて醤油タレを作っておき、
STEP 4/19
コチュジャン大さじ2、料理さじ1、オリゴ糖大さじ2を入れて、辛いタレもあらかじめ作っておきます。
STEP 5/19
ナスはできるだけ薄く切ってください。
STEP 6/19
フライパンに油を少しだけ敷いて
STEP 7/19
ナスも弱火で軽く焼いてくれます。
STEP 8/19
熱したフライパンに食用油大さじ3杯ほど敷いて、
STEP 9/19
下味をつけておいた牛肉を入れ、灰色になるまで焼きます。
STEP 10/19
半分は減らしておいて、醤油タレを入れて水分器がないように煮詰めてください。
STEP 11/19
残りの半分には辛いタレを入れて、同じように水分器がないように煮込みます。
STEP 12/19
それぞれごま油大さじ半分ずつ入れてください。
STEP 13/19
酢大さじ3、砂糖大さじ2、塩少々を入れて甘酢水を作ります。
STEP 14/19
ご飯2杯に甘酢水大さじ2を入れてよく混ぜてください。
STEP 15/19
焼きナスにご飯をのせて
STEP 16/19
ナスでくるくる巻いてください。
STEP 17/19
牛肉そぼろをのせるように真ん中をそっと押してください。
STEP 18/19
そぼろをつねるようにさっとひとまとめしてご飯の上にのせれば完成
STEP 19/19
レモンドレッシングをしたベビー野菜も添えてくれました。
焼き肉 おすすめレシピ
  • 1
    [簡単な一人暮らし料理] リクエスト鎖も! おいしいコンブル、豆もやしプルコギ作り
    4.97(506)
  • 2
    土鍋プルゴギの作り方 ::土鍋を一杯やって行ってください~
    4.96(23)
  • 3
    豚プルコギ、黄金レシピ、醤油豚プルコギを一食ポキポキ!
    4.85(27)
  • 4
    失敗のない豚肉、醤油プルゴギ! 肉くれる冷麺屋さんを完璧再現
    4.83(40)
キムチ おすすめレシピ
  • 1
    大根の若菜キムチ黄金レシピ
    4.94(36)
  • 2
    簡単でいいね~ 簡単 キュウリとニラのキムチ
    4.91(123)
  • 3
    とてもおいしく白菜キムチ
    4.98(47)
  • 4
    ニラキムチ
    4.97(96)