誰でも簡単においしいカクテキの作り方!!
カルビタン、牛骨スープを食べる時に一番思い浮かぶキムチは、ソクバクジまたはカクテキキムチでしょう この前は夕べでおいしく食べて~ 今度は甘くてシャキシャキしたカクテキで~ 思ったより難しくない··· 実は少し面倒ですが······ 簡単で簡単でおいしくカクテキ作り、誰でもできるカクテキレシピです
6 人分
60 分以内
백합엄마
材料
  • 大根
    2ea
  • 長ネギ
    少し
  • 粗塩
    1/2カップ
  • 唐辛子粉
    1カップ
  • 刻んだニンニク
    2TS
  • 梅液
    1TS
  • アミの塩辛
    2TS
  • いわしの魚醤
    2TS
  • 砂糖
    3TS
  • もち米粉
    3TS
  • すりおろし生姜
    少し
調理順
STEP 1/11
大根は普通の大きさの大根を2個購入。 きれいに洗って準備
します。
皮はむいてません
STEP 2/11
食堂のカクテキの大きさで少し
大きめに切りました
漬けると少し減るので我慢して
してください~
STEP 3/11
粗塩 半カップ、砂糖 大さじ2
に漬けてくれました
途中で一度ひっくり返します
30分くらい漬けると~
STEP 4/11
こんなに水がふんだんに出てきますね
すすぎないでざるに支えて
水気を切ります
STEP 5/11
大根漬けの間にもち米糊
を煮込みました
もち米粉大さじ3、水2カップ
*あらかじめ沸騰させて冷やしてください
STEP 6/11
用意された調味料です
もち米糊、唐辛子粉1カップ、
えびの乳2、カタクチイワシの魚醤2、梅シロップ1、すりおろしたにんにく2、生姜少し、砂糖1
*パパのスプーン基準
STEP 7/11
タレの上に漬けた大根を
入れて混ぜます
STEP 8/11
細かい唐辛子粉にしたら
色が本当にきれいですね
今食べてもシャキシャキしてるから
美味しいです~~
STEP 9/11
最後に骨ネギを入れて
やさしく和えます
STEP 10/11
キムチ容器に入れて一日熟成した後冷蔵庫で保管します
*すぐ食べてもいいですが、一日
正道室温で熟成させて
食べるともっとおいしいです
STEP 11/11
すぐ墨を一皿盛ってみました
本当においしいですね。少し甘くてサクサクしていて、タレも
口の中に漂うのがちゃんとあるんですよ^^
今日はカクテキとカルビタンが食べたい~~~
トッポッキ おすすめレシピ
  • 1
    宮中トッポッキ
    4.96(141)
  • 2
    TVレシピ通りに作ったスープトッポッキ
    4.79(43)
  • 3
    さすがペク·ジョンウォンの黄金レシピ! 残ったトックを活用! トッポッキ作り
    4.56(32)
  • 4
    ケチャップトッポッキ。辛くないトッポッキ作り。 子供のおやつ
    4.91(53)
キムチ おすすめレシピ
  • 1
    カルビ屋さんに出てくる大根の若菜キムチ屋さんでの漬け方 *^^*
    5.00(49)
  • 2
    コンビニ印のキムチ炒め~!
    4.93(118)
  • 3
    おうちご飯ベク先生豆腐キムチ作り!!!!!
    4.96(133)
  • 4
    おかず炒めキムチ作り! 簡単だけど、完全にご飯泥棒!
    4.86(51)