STEP 1/11
ドライクランベリーは水で軽く洗った後、水気を丁寧に取って準備しました、
STEP 2/11
焼きピーカンは小さく刻んでおきました。
STEP 3/11
使用したトワイニングアールグレイ紅茶ですが、細かく挽いて準備します。
STEP 4/11
薄力粉、強力粉、ベーキングソーダ、ベーキングパウダーと、すりおろした紅茶粉まで合わせて粉類はふるいにかけます。
STEP 5/11
室温のバターはやさしく溶かし、分量の砂糖を2回に分けて入れながらよく混ぜます。
STEP 6/11
ここに室温の卵を少しずつ入れながらよく混ぜてください
STEP 7/11
バターと砂糖、そして卵がよく混ざったら、あらかじめふるい落としておいた粉類をもう一度ふるい入れて、ヘラでよく混ぜてください。 粉類がある程度混ざったら
STEP 8/11
用意しておいたピーカンと前処理したドライクランベリーを入れて
STEP 10/11
できあがった生地はビニール袋に入れて平たく押し、冷蔵庫で1時間ほど休止させます。
私は4時間ほど休止した後に焼いてみて、24時間ほど休止した後も焼いてみたのですが、休止時間が短いほどアールグレイの香りがもっと濃くする気がします。 24時間が過ぎたらアールグレイの香りが 少し弱くなりました。 使用するアールグレイにもよりますが、私が使用したトワイニングアールグレイはそうでした~
STEP 11/11
50gに分割した後、丸く形にしてパンニングした後、そっと押してください。 200度にオーブンを予熱した後、160~170度に下げ、12~14分ほど焼きます。 焼いた後、フライパンにしばらく置いておいて冷やす網に移して完全に冷やすと完成です。