レーズンくるみパウンドケーキ
ノーバターメレンゲのパウンドケーキです。 実はパウンドケーキの仮面をかぶったスポンジケーキです^^ 小麦粉の量も半分しか入らないし、 バターも入らないし 生チーズが加味され、パサつかず、柔らかくてしっとりして軽い健康ケーキです~^^ 小さなパウンドケーキ枠 4 個分の計量です。
6 人分
90 分以内
루이까까공방
材料
  • レーズン
    200g
  • くるみ
    200g
  • 8ea
  • 砂糖
    100g
  • 2g
  • はちみつ
    30g
  • チーズ
    200g
  • 薄力粉
    240g
  • ベーキングパウダー
    4g
  • ブドウ種子油
    80g
調理順
STEP 1/14
準備
レーズンはあらかじめ水(ラムレジンを混ぜると風味炸裂)にふやかし、ある程度水気を取っておきます。
STEP 2/14
クルミは電子レンジで2分ほど温めて冷やした後、クッキングシートを敷いて覆い、モップでさくさく砕いて粉苔にしてください。
STEP 3/14
生チーズは冷たいと歩くことができるので、あらかじめ常温で取り出しておきましょう。
STEP 4/14
薄力粉とベーキングパウダーは2~3回ふるいにかけて準備します。
STEP 5/14
オーブンをあらかじめつけて予熱します。
冷たい卵をボウルに入れ、砂糖と塩、蜂蜜を3回ほど分けて入れるほどメレンゲを作ります。
STEP 6/14
生チーズを加えて素早く混ぜます。
STEP 7/14
ふるいにかけた粉を入れて底まで掻きながら素早く混ぜます。(今からスピード~ww)
STEP 8/14
クルミとレーズンを入れて簡単に混ぜます。
STEP 9/14
ボウルに入ったブドウの種油に生地を2ヘラほど入れて素早く混ぜます。
STEP 10/14
ぶどうの種油と混ぜた生地を本生地に素早く混ぜ
STEP 11/14
パウンド型の重心が切れるようにパンニングします。
STEP 12/14
170℃に予熱したオーブンで10分間焼きます。
STEP 13/14
食用油をナイフの先に塗って生地の中央を割ります。
STEP 14/14
25分ほど追加で焼きます。
あらまあ~スポンジケーキはスピードが命なのに~ 写真を撮りながら作ったら、少し膨らんでいませんね~^^; 真ん中の割れ目も、ただ割れるだけ······笑笑笑 スポンジケーキなので、必ず切れ目を入れる必要はありません^^ 少ない砂糖量でも柔らかくて甘い味が逸品です~^^ バターとバニラの香りは入っていませんが、レーズンとクルミが風味を完璧にカバーしてくれます~^^
トッポッキ おすすめレシピ
  • 1
    おいしい東大門 猟奇トッポッキ 黄金レシピ
    4.87(86)
  • 2
    超簡単「ペク·ジョンウォン印トッポッキ」 (トッポッキレシピ終結者feat。チーズを含んだ餅)
    4.94(53)
  • 3
    シンジョントッポッキの秘密レシピ簡単一人暮らし料理
    4.89(28)
  • 4
    醤油トッポッキ、子供たちのおやつにグッド~
    4.66(32)
キムチ おすすめレシピ
  • 1
    絶対後悔のないエゴマの葉キムチ 黄金レシピ^^
    4.84(101)
  • 2
    作り方は簡単で味は絶品のチョンガクキムチ
    4.96(231)
  • 3
    簡単に真似できるナバク水キムチ
    4.88(40)
  • 4
    全羅道お姉さんルビーさんのさつまいも茎キムチ
    4.89(36)