電子レンジで作った超簡単もちした「きな粉餅」
普段きな粉餅が大好きです。 家でも電子レンジで簡単にきな粉餅を作ることができます^^
1 人分
10 分以内
뽀유TV
材料
  • もち米粉
    1紙コップ
  • 2少し
  • きなこ
    十分な
調理順
STEP 1/6
まず、レンジ用の器にもち米粉とお湯を少しずつ入れながら、益々生地を。こねながら塩を2串ほど入れてください。生地を電子レンジに入れて2分温めた後、スプーンで当て、もう2分ずつ2回繰り返してください(計6分)
(電子レンジ700W基準です)
STEP 2/6
しばらくして取り出してみると生地がもちもちするようになっています。
STEP 3/6
きなこを広く伸ばし、その上に生地をのせた後、きなこをまんべんなくつけてください。 衛生手袋をはめて四角に伸ばします。
STEP 4/6
餅を食べやすいように切ればいいのですが、包丁は餅がくっ付いて大変なので皿に切っていただくと便利です。
STEP 5/6
電子レンジで作った超簡単きな粉餅完成です。
STEP 6/6
一つ食べてみたら食感がもちもちしておいしいですね。きなこがすごく
香ばしくて味が倍になります。
きな粉が薄いと美味しくないです! コンコ水に味がついていなければ塩、砂糖を少し入れて 味付けを少しした方がおいしいそうです。
チキン おすすめレシピ
  • 1
    【超簡単】残ったチキンでおいしいおかず作り~
    5.00(11)
  • 2
    キョチョンチキン作り-醤油タレチキン
    4.76(21)
  • 3
    世の中 簡単な焼きネ ガーリックチキン(エアフライヤー)
    4.86(22)
  • 4
    外はカリッと、中はしっとりとした"エアフライヤーチキン"♪
    4.89(38)
トッポッキ おすすめレシピ
  • 1
    [簡単な一人暮らし料理] 甘じょっぱい! 肉なしの宮中トッポッキ / 醤油トッポッキ作り
    4.83(47)
  • 2
    食べても食べてもまた食べたくなる即席トッポッキ
    4.75(53)
  • 3
    醤油トッポッキ、子供たちのおやつにグッド~
    4.66(32)
  • 4
    スープトッポッキ
    4.91(53)