基本カステラ作り
思い出のおやつです。ふわふわして牛乳と食べると口の中でとろけるカステラです 23x13x8枠一つの分量です 説明が分かれる部分は映像を見れば理解しやすいと思います
2 人分
90 分以内
epicer
材料
  • 5ea
  • 砂糖
    110g
  • 食用油
    15g
  • 牛乳
    15g
  • 水あめ
    15g
  • 薄力粉
    100g
映像
調理順
STEP 1/10
カステラ型にクッキングシートをサイズに合わせて裁断してください
STEP 2/10
ボウルに卵、砂糖を入れて
STEP 3/10
熱湯を湯煎で温めながらかき混ぜてください
STEP 4/10
ミキシング機で薄いアイボリー色になるくらいホイップしてください
STEP 5/10
上に薄力粉を入れてやさしく混ぜてください 泡が立たないように
STEP 6/10
砂糖、牛乳、水あめ、食用油を混ぜて
STEP 7/10
上に反芻して混ぜてください
生地を卵薄力粉を混ぜたボウルに混ぜ直してください。8文字が描かれてすぐ消える濃度に合わせてください
STEP 8/10
生地を適当な高さから型で流し、串でエスジャを描きながら気泡を整理してください
STEP 9/10
180度に予熱したオーブンで10分150度に下げて50分焼いてください
STEP 10/10
取り出して冷ましてください
牛乳を正種に水あめをはちみつに変えると長崎カステラになります なるべく一日後に召し上がるのが正しいです 味が安定して生臭さが消えます
料理レビュー
4.94
score
  • 332*****
    score
    自動自動泡立て器を使ったのに餅みたいになりました.. 泡を本当にたくさん出さなければならないようです.. それともベーキングパウダーを入れて、次はやってみようと思います。 砂糖を90gだけ入れたら甘くなくておいしいです。
    2024-02-29 11:23
  • 466*****
    score
    食べ物のレシピを報告するのが面白い うん。
    2023-06-25 21:53
  • 951*****
    score
    おいしく食べています。 ベーキングパウダー入れなくてもいいです♡ ありがとうございます ^^
    2023-01-13 21:09
  • 604*****
    score
    少し固くて卵の味がしますが、蜂蜜をかけて食べるとおいしいですね^3^
    2023-01-03 17:04
  • com******
    score
    白身を別々にメレンゲにして作ったんですが、それでも簡単でおいしいです! 子供たちがとてもよく食べますね。
    2022-10-03 22:51
チキン おすすめレシピ
  • 1
    エアフライヤーで作ったヘルシーチキン ニンニク醤油チキン
    4.83(6)
  • 2
    骨なしキョチョンチキン
    5.00(6)
  • 3
    エアフライヤーで油一滴なしでサクサクチキン作り
    4.75(12)
  • 4
    タンドリーチキン作り
    5.00(6)
ビビンバ おすすめレシピ
  • 1
    [もやしご飯] すごく簡単にもやしビビンバを作って食べる(+味保障のタレも)
    4.89(9)
  • 2
    ハイガイビビンバ屋さんで作って食べる
    4.98(100)
  • 3
    アボカド明太子ビビンバ簡単に~*
    5.00(11)
  • 4
    名節残ったナムル&チヂミを活用!ナムルビビンバ♥
    4.89(9)