STEP 1/15
夜明けから父とイイダコ釣りで
捕まってきたイイダコ
STEP 2/15
イイダコのゆで方、お手入れ方法
すべすべ柔らかく~
始めてみる
STEP 3/15
目の部分は捨てて、頭の部分は
内臓を取って
STEP 5/15
写真で見えるように
ぎゅっと押すと口が飛び出るんですが
抜き取って除去すればいい
STEP 6/15
髪は少し切り込みを入れて
裏返した後、身と内臓の間に
ひものようなものをそっと切り取ると
きれいに取れる
STEP 10/15
沸騰したお湯で2分くらいだけ
茹でてあげればいいのに
量によって3~4分程度だけ~
タコを茹でる時のように大根を切って10分以上煮込んでイイダコを茹でる
STEP 11/15
2分ほど茹でてあげたら、足の形がきれいにできて~
STEP 12/15
長く茹でるとイイダコが硬くなって
味も薄い
STEP 13/15
すぐにすくって酢コチュジャンにつけて食べると、すべすべ本当においしい~!!!
STEP 14/15
超簡単酢コチュジャンを作った
コチュジャン大さじ2酢大さじ1
蜂蜜大さじ1入れて酢コチュジャンを
ひゅりっと作った~
塩にごま油を入れて
塩蔵を作ってもいいし~^^
STEP 15/15
イイダコを茹でたお湯に
ラーメンを一袋入れて 作って食べるんですけど
なんか面まで他の日とは違う感じ~!
とてもおいしいね^^
イイダコのゆで方、お手入れ方法
すべすべ柔らかくよく煮えた~!
息子は自分が捕まえてきた
イイダコって楽しく食べてたんですが
本当においしいよ^^
夫はイイダコ釣りは
今回が最初で終わりだって~
釣りはしないことで釘を刺すね^^;
直接獲ってきたイイダコ、本当においしい