10K Recipe
生地不要の超簡単「餃子の皮すいとん」のレシピ
すいとんを作るには小麦粉で生地を作らなければならないので食べたいのですが、面倒な時があります。 こんな時に活用するのにぴったり!生地のいらない超簡単な'餃子の皮すいとん'のレシピをご紹介します
2 人分
15 分以内
뽀유TV
材料
餃子の皮
5一切れ
卵
1ea
タマネギ
1/2ea
にんじん
1/2ea
カボチャ
1/2ea
アサリ
1一握りの
いわし
1一握りの
昆布
2-3一切れ
刻んだニンニク
1/2T
塩
コショウ
調理順
STEP
1
/7
まず玉ねぎ、ズッキーニ、にんじんを細かく切ります。家にジャガイモがあれば入れてくださればもっとおいしいです。辛い味がお好き
青陽唐辛子もいくつか切って 入れていただければと思います
STEP
2
/7
餃子の皮は4等分に切っておきます。
STEP
3
/7
スープを作りますが、スープ用のティーバッグがあれば、それをすぐに使ってもいいですよ。 私のようにカタクチイワシと昆布を入れて煮込んで出汁を作ってもいいですよ。沸騰したら昆布は取り出してカタクチイワシはもう少し煮てから取り出してください
STEP
4
/7
切っておいた野菜とアサリを入れてぐつぐつ煮込みます。
(よく解けたアサリです^^)
STEP
5
/7
沸騰したら餃子の皮をくっつかないように一つずつはがして入れてください。卵1個も溶いて入れます。次に刻んだニンニクを少し入れて塩や薄口醤油で好みに合わせて味を合わせ、コショウをトントンかけてもう少しぐつぐつ煮たら終わり!!!
STEP
6
/7
生地のいらない超簡単な「餃子の皮すいとん」が完成しました^^
STEP
7
/7
すいとんを作ろうと生地をこねると肩がすごく痛いんですが、このように餃子の皮を活用すると本当にいいです。一口食べてみたらスープは涼しくて餃子の皮はコシがあって本当においしいですね。 すいとんを作る時より本当に簡単で早く作れるし、おいしいので手軽でグッドです
トッポッキ
おすすめレシピ
1
醤油トッポッキ、子供たちのおやつにグッド~
4.66
(32)
2
スープトッポッキ黄金レシピ♬甘いのが本当においしい
4.68
(53)
3
ペク主婦トッポッキ作り
4.96
(80)
4
ピリ辛トッポッキのおいしい作り方
4.90
(39)
ビビンバ
おすすめレシピ
1
ハイガイビビンバ屋さんで作って食べる
4.98
(100)
2
江陵グルメ オムジネ屋台 ハイガイビビンバ作り+ハイガイのゆで方
5.00
(24)
3
一杯で一食解決する···薄切りサムギョプサルコチュジャンビビンバ、薄切りサムギョプサルコチュジャン
4.94
(18)
4
今が旬!美味しい一杯ハイガイビビンバ♥
4.56
(16)