STEP 1/10
まず材料を用意します。
豚肉はコシのある前もも肉を用意してみました。
タレがよく染み込むように薄く切ったものを使用しました。
玉ねぎは小さいサイズなので1個入れましたが、大きいサイズでは1/2個入れてください。
玉ねぎのほか、にんじんやきのこ、青陽唐辛子など、他の野菜をもう少し追加していただいてもいいですよ。
しかし、入れすぎるとタレが足りない場合がありますので、少しだけ追加してください:)
水(焼酎グラス1/2カップ)は、お肉を炒める時に少しパサついた時に入れてください。
あえて入れなくても構いません。
STEP 2/10
玉ねぎは細く千切りにしてください。
STEP 3/10
長ネギはざくざく切ってください。
肉は食べやすい大きさに切ってください :)
STEP 4/10
頬に豚肉を入れてよく散らしてください。
(下味の材料を入れて肉を混ぜる時、まんべんなくよく混ざるように付いている部分を剥がす)
肉にミリム大さじ2とコショウ、ショウガ粉を少し入れてもみもみしてください。
砂糖大さじ1/2を入れ、もう一度もみもみしてから約5分間寝かせてください。
STEP 5/10
肉を寝かせている間にタレを作ります。
コチュジャン大さじ2、唐辛子粉大さじ1、醤油大さじ2、おろしにんにく大さじ1、オリゴ糖大さじ1、みりん大さじ2を入れてよく混ぜるだけで終わり~
STEP 6/10
寝かせた肉に千切り玉ねぎとタレを入れてもみもみとよく和えてください。
STEP 7/10
その後、肉にタレが染み込むように20から30分ほど寝かせておきます。
STEP 8/10
予熱したフライパンに寝かせておいた肉を入れ、強火でじっくり炒めてください。
* 私は少しパサついているようなので、水(焼酎杯)1/2カップを入れて炒めてあげました。
STEP 9/10
肉が焼けたらざくざく切った長ネギを入れ、さっと軽く炒めます。
STEP 10/10
最後にガスを消した状態でごま油大さじ1とゴマ大さじ1を入れて仕上げます!
*きれいに食べたい方はごま油をパスしてもいいですよ ^^