STEP 1/14
えのき大袋を一袋
写真のように根元を切ってください
えのきは洗わなくてもいいです
STEP 2/14
フランクソーセージは半分に
切った後、長く横に千切りを
打つように切ってください
ダイエットされている方々は
ソーセージ抜いてください
STEP 3/14
にんじん小さいの半分を
薄切りにしてください
STEP 4/14
ほうれん草はきれいに洗って
一枚ずつ取っておきます
STEP 5/14
卵を5個割って混ぜておいてください
塩を少し入れてください
STEP 6/14
フライパンに油をキッチンタオルで
まんべんなく塗ってください
STEP 7/14
えのきを薄くしすぎないように
丸く敷きます
しっかり僕のように形を作らなくても
なります。 フフ
ガスの電気を点けずに上げてください
STEP 8/14
その上にほうれん草とにんじん
ソーセージをたっぷりのせてください
ここでガスを点けて
火は中火です
STEP 9/14
フライパンの端に食用類を少しずつ回しながらかけてください
STEP 10/14
さっき作っておいた卵水を
フライパンの端に回しながら
少しずつ注いでください
真ん中の部分もです
STEP 11/14
卵の水がある程度火が通ったら
フライパンより大きいお盆や器を
覆ってそのままフライパンをひっくり返してください
熱いので気をつけてください
そのままひっくり返したら全部破れます
召し上がるのに関係はないですが
形は見たくないから私のように
やってみてください
STEP 12/14
ひっくり返った部分をもう一度そのまま
フライパンに押してのせてください
STEP 13/14
また上げて1分間焼いてから
電気を消して、またフライパンにトレーをかけて
フライパンをひっくり返せば完成です
STEP 14/14
トマトケチャップでかけてもいいですし
私のように星を描いてもいいですよ
星が潰れたんですけどね
火は中火です
強火になると脱水症状もあります
えのきが大きいのなら二つくらい焼けます