生で和えても薄くておいしい生ニンニクの芽の和え物
最近出ているニンニクの茎は中国産です それでも冬だからか中国産 ニンニクの芽でも肉が厚くても強くないし 薄くておいしいです 僕はニンニクは買わないんだけど、ニンニクの芽は 買って食べるようになりました 先日シンガポールに住んで来た後からは 食べ物が良ければ必ず国産だけを考えるよ じゃなくてよく買って食べてはいますwww ニンニクの茎が薄い時は 生で和えて食べても 辛くなくておいしいですよね それで漬物なしにすぐ和えて食べて煩わしさを 減らしてくれてとても嬉しいですwww ただこれも生で和えたものなので熟成するのに 一週間くらいは待たないと、本当に おいしいにんにくの茎が食べられるということが 罠ですけどねww でも、辛いものが好きな方は··· 召し上がってもいいですよ 私は熟成させて食べることにします 生で和えて香りがそのまま生きている ニンニクの芽の和え物、食欲旺盛なおかずで おいしく和えて召し上がってください^^ 今日も風邪引かないように気をつけてください~♡
6 人分
15 分以内
요리톡톡 맛톡톡
材料
  • ニンニクの芽
    1荷造りする
  • コチュジャン
    4T
  • 唐辛子粉
    4T
  • キムチ用のり
    2T
  • オリゴ糖
    5T
  • いわしの魚醤
    2T
  • 1t
  • 砂糖
    2T
  • ゴマの実
    2T
  • 長ネギ
    適当に
映像
調理順
STEP 1/6
にんにくの茎を切っておきます
STEP 2/6
水で何度もきれいに洗ってふるいにかけます
STEP 3/6
ボウルにタレを作ります
STEP 4/6
にんにくの茎を入れて和えます
STEP 5/6
お好みで冷蔵熟成させます
STEP 6/6
器に盛り付けます
料理レビュー
5.00
score
  • bpm***************************
    score
    おいしくよく作って食べましたね
    2022-06-20 20:25
  • 592*****
    score
    おいしいですね~ ありがとうございます。 ^^
    2022-03-06 20:18
  • 145*****
    score
    本当においしく食べています^^
    2021-06-24 11:55
キムチ おすすめレシピ
  • 1
    おうちご飯ベク先生豆腐キムチ作り!!!!!
    4.96(133)
  • 2
    おうちご飯ペク·ジョンウォンネギキムチ作り
    4.84(83)
  • 3
    節約すればおかずの心配は終わり。
    4.93(43)
  • 4
    ネギキムチ黄金レシピ、ネギキムチの漬け方
    4.94(759)
ビビンバ おすすめレシピ
  • 1
    名節残ったナムル&チヂミを活用!ナムルビビンバ♥
    4.89(9)
  • 2
    [もやしご飯] すごく簡単にもやしビビンバを作って食べる(+味保障のタレも)
    4.89(9)
  • 3
    ハイガイビビンバ 黄金レシピ 一押し!~(ハイガイのゆで方)(ハイガイのむき方)
    5.00(9)
  • 4
    女優が食べたあのメニュー~超簡単アボカド明太子ビビンバ
    4.98(48)