STEP 1/11
私は下ごしらえエビを使いました。
エビの身は料理酒、コショウを入れてしばらく寝かせてください。
生臭さも無くしてコクを生かしてくれます。
STEP 2/11
野菜を用意します~
アスパラガス、玉ねぎを用意しました。 他の野菜をもっと入れたい場合は追加してください。
STEP 3/11
ピリ辛のタレなので、一緒に食べると良い卵スクランブルを作ってくれます。 私はバターを入れて香ばしく炒めてあげました。
STEP 4/11
刻んだ長ネギとペロンチーノを入れて油を十分に巻いて炒めてネギ油を作ってください。
ペロンチーノがなければ青陽唐辛子を使ってください~
STEP 5/11
長ネギが炒めたら水気を切ったエビを入れて半熟に炒めてください。
STEP 6/11
野菜を入れてもう一度炒めてあげて、
STEP 7/11
エビが火が通ったと思ったらペパロンチーノは抜いてください。
後で食べて口が痛いです~~
青陽唐辛子は食べられるならそのまま入れても大丈夫ですよ~
STEP 8/11
炒めたものを横に置き、醤油スプーン1杯を入れて煮込みます。 それから炒めておいたものと混ぜてください。
こうしたらコクアップ! 中華風の味が少ししていいです。
STEP 9/11
唐辛子粉一口と水を少し注いで混ぜてください。
お湯を注いで煮詰めるように煮込んで野菜と海老に辛味を染み込ませてくれます。
STEP 10/11
水気がなくなるように煮てください。
味付けが焦げないようにかき混ぜながら煮詰めてください。
STEP 11/11
好みに合わせてオイスターソースで味付けしてください。
オイスターソースを入れて最後にさっと炒めたら終わりです!