STEP 2/18
* ハンバーガーパティ作り
- 玉ねぎのみじん切り
- フライパンに油を少しかけた後、分量の他に塩4串を入れて炒める
STEP 4/18
- ボールに肉と残りの材料を詰め込む
STEP 6/18
- 好きな大きさと厚さで形を作る
Tip.焼くと収縮して真ん中だけポンと上がってきます。 防止するため、真ん中をへこんでください。
STEP 7/18
私は3つの形で作ってあげたんですが。
パティはハンバーガー、ハンバーグステーキ、ミニはミニバーガー、肉チヂミボールはミートボール、鍋などに使えるようにしてくれました。 必要な用途に作って容器に入れて冷凍保管しながら使えばいいです。
STEP 9/18
作ったパティをすぐに使います。
STEP 10/18
- ハンバーガーパンを半分に切った後、乾いたフライパンで焼く
STEP 11/18
- ベーコンを半分に切ってからこんがり焼く
STEP 12/18
- 玉ねぎを千切りにした後、塩をひとつまみ入れて水分がなくなるまで炒める
- トマト薄く4枚スライスするのに好みに合わせて厚めにスライスしても構いません。
STEP 13/18
- パンの両側にマヨネーズ大さじ1杯塗る
- サンチュを2枚、トマトを2個のせる
- 炒め玉ねぎのせる
- ベーコンを2つのせて
- トンカツソース大さじ1杯塗る
STEP 14/18
- 油を少し塗ったフライパンでパテ焼き
STEP 15/18
私はパティが薄いので蓋を開けて焼きましたが、厚く作った場合は中火で焼いて蓋をして弱火で焼いてください。
STEP 16/18
- パティが火が通ったらスライスチーズをのせて少し溶かす
STEP 17/18
- チーズがこぼれたらバーガーにのせる
- 残りのパン片を覆う
1. パティの材料の中でトンカツソースの代わりにウースターソース可能、ホールグレインマスタード省略可能です。
2. ちなみに私はパティ110gずつ計量して形を作りました。 パティを基準に10人前くらいの量です。
3. ハンバーガーの材料は2つ分です。