STEP 1/7
醤油サバ煮の甘じょっぱいタレを作ってくれます。 醤油5、オリゴ糖2、軟生姜0.3、おろしにんにく1、砂糖1、コショウトントン、料理酒1を入れて砂糖がよく溶けるようにかき混ぜます。
STEP 2/7
フライパンにサバを2匹乗せ、甘くてしょっぱいなタレをのせます。 タレを2匹に入れたらぴったりでした。
STEP 3/7
タレだけ入れれば焦げますよね? 水を入れるんですが、サバが小さめになるくらいだけ入れました。この時、料理酒も大さじ1杯入れてくれました。
STEP 4/7
長ネギを白い根の方に切って、青陽唐辛子2個と唐辛子半分も切りました。 青陽唐辛子は辛くて辛さを赤唐辛子は垢すりのために入れてみました。 それなりに品揃え。^^
STEP 5/7
これから一生懸命サバの上にタレをかけ続けます、前後にタレがよくなるようにしてくれます。
STEP 6/7
サバに火が通っていて、タレがある程度染み込んでいると思ったら長ネギ、青唐辛子、赤唐辛子をのせます。
STEP 7/7
残りのタレを何回かかけて仕上げます。 辛くて甘じょっぱい醤油サバの煮付けになりました。
また作ったら、軟生姜とおろしにんにくの代わりに丸ごと入れないといけませんね。 そうしてこそタレがすっきりすると思います