STEP 1/13
まずタルトージを作ります~ カッターに小麦粉と砂糖を入れて軽く混ぜてください。 ここに細かく切った冷たいバターを入れ、ざらと混ぜます。 卵白1個と分量の冷たい水を入れてよく混ぜてください。
STEP 2/13
塊になった生地は広く広げてビニール袋に入れ、2時間ほど冷蔵休止します。 非精製ココナッツ砂糖を使用しているので黒っぽく見えます~
STEP 3/13
タルト紙が休止する間、みかんを前処理してディプロマットクリームを作ります~ まずみかんを前処理します。 缶詰のみかんをふるいにかけて水気を切り、キッチンタオルで丁寧に水気を取ってください。 水気を拭き取った後はカバーで覆い、乾燥しすぎないように置きます。
STEP 4/13
ディプロマットクリームを作ります~ ディプロマットクリームは、カスタマイズクリームと生クリームを混ぜたものです まず、カスタマイズクリームを作ります~ ボウルに卵黄と砂糖、トウモロコシのでんぷんを入れ、泡立て器でよく混ぜてください。
STEP 5/13
ソースパンに分量の牛乳に半ガラ種をかいたバニラビーンズを、絞り口金と種を一緒に入れて弱火で温めてください。 ソースパンの周りがグツグツ鳴ったら火から下ろし、黄身生地に少しずつ入れながらよく混ぜてください。
STEP 6/13
よく混ぜた牛乳生地をふるいにかけて不純物や塊を取り除き、ソースパンに入れて弱火でかき混ぜながらとろりと沸かしてください。
STEP 7/13
ずっとかき混ぜていると、ある瞬間とろみが出る時点があります そこでもう少し煮て火から降ろしてください。 温かいうちにバターを入れてよく混ぜてください。 完成したカスタマイズクリームは、密着してラップをかけ、冷たい場所で冷やします。
STEP 8/13
生クリームはしっかりホイップしてください。
STEP 9/13
冷やしたカスタードクリームを柔らかく溶かし、しっかりと載せた生クリームをカスタードクリームに少しずつ入れながらよく混ぜてください。 完成したクリームは絞り袋に入れ、冷たいところでしばらく待機。
STEP 10/13
休止済みのタルト紙を完成させます。 ティッシュペーパーが完了したタルト紙は4~5mmの厚さに伸ばし、型に合わせてパンニングした後、フォークで穴を開けてください。
STEP 11/13
クッキングシートを敷いた後、上に押し石を乗せ、170~180度に予熱したオーブンで20~25分程度焼いてください。 焼き始めて15分ほどでクッキングシートと押し石を片付けて残りをこんがり焼いてください。 完全に冷めたらホワイトチョコレートを湯煎で溶かして塗るといいですよ~もっと長くカリカリに食べられます~ 私はすぐ食べると省略しました~
STEP 12/13
タット紙、ディプロマットクリーム、みかんを組み立てます~ タルト紙にディプロマットクリームをたっぷりのせて、みかんをじっくりのせてください。
悪酒造りは下記リンクをご参照ください~
@6883615
https://blog.naver.com/ardour/221203536759