10K Recipe
うり外漬物(ななすき)の和え物。 ご飯泥棒のおかず。
ウリはマクワウリ科に属するヒョウタンのような形をした植物です。 酒粕と砂糖、清酒で寝かせて発酵させた漬物で、ウルウェ漬物の和え物を作ってみました。
6 人分
60 分以内
롱만이
材料
ワケギ
少し
刻んだニンニク
1T
唐辛子粉
1T
梅液
1T
砂糖
1T
ごま油
2T
ゴマの実
適当に
調理順
STEP
1
/7
ウルウェ漬物はこのような形をしています。
僕は最初味噌に入れておいたのかと思った
分かったって:)酒粕でしたね。
STEP
2
/7
ウルウェは水でよく洗ってください。
STEP
3
/7
洗ってくれたウルウェ漬物を食べやすい大きさで
カットしてください。 たくあん和えするように切ってくれました。
STEP
4
/7
切ったウルウェ漬物を水で洗わなければなりません。 食べてみればわかりますが、本当に塩辛いです。 私は4回ほどしっかり洗ってあげました。 1回洗うたびに1つずつ味見をして、好みに合わせて洗う回数を調節してください。
STEP
5
/7
洗ってくれたウルウェ漬物をキュウリ漬物やたくあん和えするように和えてください。
上のタレを入れてもみ和えてください。
ワケギを一緒に入れて味も上げて色味もきれいに和えてみました。 なければ省略してもいいです。
STEP
6
/7
塩辛い味があまりにもあるウルウェ漬物なので、唐辛子粉の味を強くしませんでした。
(お召し上がりになって、甘みや、唐辛子粉をよりお好みで加えてください)もみもみゴマまでかけて和えれば完成です。
STEP
7
/7
たくあんの和え物やキュウリの漬物の和え物よりは
塩味が少し強いがコリコリ塩辛い
おいしいウルウェ漬物の和え物です。 ご飯のおかずにとてもいいですよ!
ウルウェ漬物をたくあんの代わりにキンパプに入れてもおいしいし、水でご飯を入れて食べる時に食べるとご飯泥棒なんですよ!
料理レビュー
4.75
score
613*****
score
処応で。作ったけどしょっぱくもないしおいしいです。
2021-07-13 17:57
415*****
score
ロンマンさんがアップしてくださったレシピ通り、 ウルウェ漬物を作りました ~^^ 夫が一口食べたらとてもおいしいそうです。^^ ありがとうございます。^^ よく利用して作って食べます。^^
2019-12-03 22:32
236*****
score
食欲がない時が最高です~~
2019-05-20 14:57
133*****
score
おいしいですね
2018-05-09 22:17
チャプチェ
おすすめレシピ
1
【春雨料理】ピリ辛さしっかり「キムチチャプチェ」♪
4.96
(48)
2
チャプチェも本当に簡単に作ります! 炒めチャプチェ
4.72
(18)
3
菜食のための肉抜きの「チャプチェ」;春雨が吹かない秘訣
4.90
(129)
4
[チャプチェ黄金レシピ] チャプチェの作り方、チャプチェ作り
4.93
(14)
トッポッキ
おすすめレシピ
1
シンジョントッポッキの秘密レシピ簡単一人暮らし料理
4.89
(28)
2
おいしいお店よりもっとおいしいペク·ジョンウォンスープトッポッキ~~
4.85
(68)
3
ペク·ジョンウォントッポッキ
4.87
(95)
4
ケチャップトッポッキ。辛くないトッポッキ作り。 子供のおやつ
4.91
(53)