10K Recipe
家でもレストランのように~明太子エビクリームパスタ
今日は家族のために家でパスタを料理してみました 冷凍庫にあった明太子とカクテル海老で素敵な明太子エビクリームパスタを作りました。(実はとても簡単なレシピですが、作ってみるとなかなかもっともらしい明太子クリームパスタが作られます)
3 人分
15 分以内
gojasmin
材料
スパゲッティ麺
3盛り付け
マッシュルーム
5ea
カクテルエビ
20ea
タマネギ
1ea
たらこの塩辛
2ea
調理順
STEP
1
/9
具材はスパゲッティ麺3人前、マッシュルームカクテルエビタマネギ、そして今日の主人公明太子です。 以前は明太子の保管方法が分からず、明太子をいっぱい買っておいて冷蔵庫で傷んでしまいがちでした。 食べ残した明太子を一度食べる分ずつラップで包んで冷凍庫に保管しておいて、必要な時に解凍すればいいんですよ。 今日の明太子クリームパスタでは、明太子を半分に分けて、中にある卵だけスプーンなどで掻いて使います。
STEP
2
/9
塩を入れたお湯が沸いたらパスタ麺を入れて9分ほど茹でてください。 アルデンテ(中に白芯が見えるほど)にゆでてから麺が伸びないようオリーブオイルで和えてください。 後でソースとまた炒めるので、あまり火を通さない方がいいです。
STEP
3
/9
カクテルエビはきれいに手入れして玉ねぎとマッシュルームも細かく切ってください。
STEP
4
/9
フライパンにオイルをかけ、スライスしたニンニクを先に炒めて香りを出してください。 油温度が高すぎるのでニンニクが焦げないように 気をつけてください
STEP
5
/9
玉ねぎも入れて半透明になるまで炒めてください
STEP
6
/9
生クリームを入れてください。
STEP
7
/9
生クリームが沸騰したらマッシュルームとエビを入れてもう一度煮込み、最後に明太子を投下します。
STEP
8
/9
明太子をよく混ぜてください。 明太子を入れた瞬間、塩味と香ばしさが倍増し、はるかにおいしいパスタが作られます。 パスタを入れてかき混ぜるとおいしい明太子クリームパスタ完成の明太子に味付けされているので別に味をつけなくてもいいのですが、足りない味は塩で調節してください
STEP
9
/9
ベランダで育てたエゴマの葉を切って上にのせました。 エゴマの葉の香りとパスタの組み合わせが言語に合いそうでしたが、杏色で青々としたエゴマの葉の香りと色が食欲をそそります。作るのは本当に簡単ですが、レストランで買って食べるのも羨ましくないおいしい料理が完成しました。 私の自慢じゃなくて誰でも作れるということを強調したいです ^^) あっという間にお皿を空ける家族を見て、誇らしくなって幸せになりました。家族と一緒に集まっておいしい明太子クリームパスタ一杯いかがですか?
料理レビュー
5.00
score
695*****
score
簡単でおいしかったです
2023-01-30 23:52
254*****
score
作ってみたいのですが、生クリームは市販の生クリームを買えばいいですか? 毎日とかこういうところから出てくるんですもの
2022-06-07 23:09
998*****
score
わぁ、エゴマの葉www 予想外の組み合わせなのに おいしいですね。おかげさまで簡単に さっと作っておいしく食べました
2020-08-04 01:20
441*****
score
本当においしく食べました^^
2019-09-02 04:13
254*****
score
マッシュルームがなくてブロッコリー入れたんですがとても美味しかったです
2019-01-05 18:30
キムチ
おすすめレシピ
1
ニラキムチ
4.97
(96)
2
香ばしくておいしい簡単浅漬けキムチ、白菜浅漬け、アルベギ白菜キムチ、
4.92
(61)
3
大根の若菜キムチ黄金レシピ
4.94
(36)
4
【手軽に】塩辛さなくすっきりとした白キムチ作り~
4.93
(69)
トッポッキ
おすすめレシピ
1
[簡単な一人暮らし料理] 甘じょっぱい! 肉なしの宮中トッポッキ / 醤油トッポッキ作り
4.83
(47)
2
スープトッポッキ、黄金レシピ。 グンムルの方がおいしいです
4.93
(356)
3
ケチャップトッポッキ。辛くないトッポッキ作り。 子供のおやつ
4.91
(53)
4
宮中トッポッキ
4.96
(141)