STEP 1/10
ボウルにエゴマ粉、ニラ、ごま油を抜いた上に書かれた餃子素材料をすべて入れて混ぜてください。
STEP 2/10
ここにさっき入れなかった材料を入れて、もう一度もみもみしてください。
STEP 3/10
このように作った牛は餃子の皮に盛ればキムチ餃子としても楽しめます。
STEP 4/10
牛に小麦粉6Tを入れてください。 小麦粉は粘性を加えてくれるので、ミートボールの時は必ず入れなければなりません。
STEP 5/10
一口で食べやすいように丸めてください。 私は32個くらい出ました。
STEP 6/10
卵水に団子をコロコロ転がした後、
STEP 7/10
沸騰したお湯に入れて蓋をして中火で5分ほど煮ればミートボール完成。 こうやって食べても美味しいですが、スープとしても楽しんでみましょうか。
STEP 8/10
では、スープも作ってみましょうか! 用意した団子スープの追加材料を全部薄く切って準備してください。
STEP 9/10
鍋に水550ccを入れて沸騰したら、下ごしらえした具材、にんにく、味醤油、いかなごの魚醤、卵水をつけた団子ボールを入れて蓋をして中火で5分煮込み、器に入れて胡椒をかければキムチ団子スープ終わり。
STEP 10/10
ぜひ団子を割ってスープと一緒に召し上がってください~そうしないとちゃんとした味が味わえません。
スープだけ飲んだ時、薄味で淡泊な味だけあってイマイチだったけど······
ミートボールをスープに入れて一緒にすくって食べると辛さが加わって本当においしかったです..♡すっきりする酔い覚ましスープのような感じ!!
餃子32個くらい出るそうです。 T = 大人のご飯スプーン基準。