#冷凍マグロの解凍方法 #冷凍マグロの美味しい食べ方 #冷凍マグロで楽しむマグロ刺身一膳~~ 素晴らしいです!!!!
冷凍マグロの解凍方法と一緒にマグロの刺身の切り方!! そして簡単に家で楽しむマグロの刺身を食べる!! 酢コチュジャンも作って醤油ソースも作って家で一杯飲みながら楽しむマグロの刺身です
3 人分
60 分以内
강철새잎
材料
  • マグロ
    250g
  • キュウリ
    1/2ea
  • 味醤油
  • わさび
  • 酢コチュジャン
  • 2TS
  • お湯
    1L
  • コチュジャン
    1TS
  • 1TS
  • オリゴ糖
    1ts
調理順
STEP 1/11
まず冷凍マグロは冷蔵庫に入れておいて、少し自然解凍させます。 30分ほど自然解凍してくれました。 そうすると、中身はしっかりしていて、表面は柔らかい感じになります。
STEP 2/11
本格的に解凍作業に入らなければなりませんね。 冷凍マグロを使ってプリ食感のマグロ刺身を食べる方法です。 まず冷たい水に塩大さじ2を入れます。 塩をよく溶かすようにかき混ぜてから、自然解凍しておいたマグロは入れます。 これが2回目の解凍方法です。 塩水に入れるのは、おそらく組織はもちもちして硬くするためではないでしょうか。 キュウリを塩漬けにすると、もっとサクサクになるように。 このように塩水に浸して冷蔵庫に入れて5分ほど解凍します。
STEP 3/11
解凍される時間にキュウリを千切りにして準備します。 大根があれば、大根を千切りにして準備してもいいですよ。 なぜならマグロの刺身を冷たく保ちながらマグロの刺身の下に敷いてあげようとする用途です。 だから大根の千切りもいいでしょう。 大根がなかったのでキュウリに替わってあげました。 もちろんマグロの刺身と一緒に食べてもいいですし。 マグロの刺身をたくさん食べると脂っこい味がしますが、キュウリと一緒に食べると新鮮なキュウリによって脂っこい味も抑えてくれますよね~~
STEP 4/11
千切りにしたキュウリは、いったん冷たい水に浸して冷蔵庫に入れておきます。 そうするとキュウリの苦みも抜けながら冷たく保つことができますからね。
STEP 5/11
さあ!!塩水に漬けておいたマグロを取り出す番ですね。 マグロを聞いたときに、中身はしっかりしていてもぷりぷりとした感じだと、よく解凍されたものだそうですね。 ふらふらするのではなく、持ち上げて振ったときにぷりぷりと上がると、それがしっかり解凍されたのです。 5分経過したら、一度流水で洗って、前後に水気を拭いてください。
STEP 6/11
きれいに水気を切ったマグロはラップに包んで、もう一度冷蔵庫で熟成段階を経ます。 30分ほど熟成させてください。
STEP 7/11
冷蔵庫で熟成させている間にソースを作ってくれます。 酢コチュジャンを作ってくれますが、コチュジャン1:酢1の割合に蜂蜜やオリゴ糖を入れてよく混ぜていただくと、とてもおいしい酸っぱくて辛い酢コチュジャンを素早く作ることができます。
STEP 8/11
ほぼ熟成時間になりましたので、セッティングの準備をしてくれます。 冷たい水に漬けておいたキュウリは水気を切って完成皿の下に入れます。 そして酢コチュジャンと一緒に味醤油に生わさびを入れて混ぜた醤油ソースを用意してくれます。 きゅうりの千切りを敷いてから皿の片隅にわさびを少し絞って置いてください。
STEP 9/11
では、よく熟成したマグロを切る番です。 まず中身~つまり赤いマグロの身を切っていただくのですが、必ずキの反対方向に切ってください。 そうしてこそ食感がしこしこしながらも柔らかく召し上がれます。
STEP 10/11
お腹の肉も切りますが、必ず結衣の反対方向を切っていただかないと気になりません。なぜなら、腹の肉には筋があるので、結衣通りに切ると硬くなることがあるそうなので、必ず結衣の反対方向に切ってください。
STEP 11/11
赤身、白身をまんべんなくキュウリの千切りの上にのせておきます。 酢コチュジャンとわさび醤油ソース、そしてわさびにマグロの刺身といえば欠かせないのが海苔ですよね!!! それで海苔も用意してくれました。 残念ながらムスンが抜けました。 お家でもっと安く楽しむ冷凍マグロの刺身!!! 完成です。
料理レビュー
5.00
score
  • 399*****
    score
    家でも作って食べることができました ありがとうございます。
    2018-11-15 16:03
キムチ おすすめレシピ
  • 1
    [おかず] すぐ食べる夏のキムチ、"ごまの葉キムチ"♪
    4.86(43)
  • 2
    オルガリ白菜でサク! さっぱりしたオルガリ浅漬けキムチを作ります。(白菜の浅漬け物
    4.92(113)
  • 3
    絶対後悔のないエゴマの葉キムチ 黄金レシピ^^
    4.84(101)
  • 4
    大根若菜キムチのおいしい漬け方
    4.97(118)
チキン おすすめレシピ
  • 1
    ポップコーンチキン作り。 サクサクとおいしい子供のおやつ。
    4.91(11)
  • 2
    エアフライヤーで油一滴なしでサクサクチキン作り
    4.75(12)
  • 3
    子供たちの休みおやつ - 骨なしチキン
    5.00(6)
  • 4
    たっぷりつけて食べるポップコーンチキン作り
    4.83(6)