STEP 1/12
さあ、これからレシピの順番を教えます!!
まず、これらがこの食べ物に必要な材料です
レモン汁は見えないです..
過程ショットを外してしまって(泣)
STEP 3/12
カニカマもエビの身と同じように切ってください。
STEP 4/12
カニカマ、エビの身、クリームチーズを入れ、節約飯杓子を使って混ぜてください。
STEP 5/12
塩を塩とんとんかけてください!!
入れすぎるとしょっぱいということを肝に銘じてください! 後でソースにつけて食べるので、弱く味付けしてもいいです。
STEP 6/12
餃子の皮の15~20%程度で写真のように中を置いた後、後で接着力のために餃子の皮の表面に水を塗ってください~ 塗りすぎると血が柔らかくなってよくありませんTT
STEP 7/12
まずは両端を集めて折ってください!
STEP 8/12
その次は7回の過程で穴のある両側に折って上げて中央で雑着してください!
STEP 9/12
写真のような形で8つ作れば完成!
STEP 10/12
油を180度に予熱しておいて、1回目に硬くなるまで揚げます。
STEP 11/12
一度ろ過した天ぷらの油を抜き、もう一度2分から3分ほど揚げて黄色く春巻きの色が出るように揚げます。
STEP 12/12
油気を取り除いてパサパサさせてください!
その後にこんな風にきれいに盛ってくだされば終わり! ということです!
ソースにつけて食べるものなので、塩加減を強くしてはいけません。 そして、あんなにワンタンを成形する時に穴が開くと、中が飛ぶ時に出て天ぷら油が汚れるので、ぜひ全部防いでください!! 揚げてからは油分を最大限除去してあげないと脂っこくありません!
最後にできるだけ早い時間内に食べるとサクサクしておいしいですよ。 (ビールやエードと幻想的な相性)