10K Recipe
豆腐キムチを夜食に簡単に
あたたかく作って食べていた豆腐キムチとろっと作られた タレ うちは前に豆腐を直接作って こうやって暖かくして食べたりしました。 あの時の味が忘れられなくて たまに作って食べたら 今は子供達も懐かしいのか食べたいと言って 作ってみました。
3 人分
15 分以内
초이맘
材料
豆腐
1一切れ
キムチ
濃口醤油
5スプーンですくう
いわしの魚醤
1/2スプーンですくう
長ネギ
青梅室
1スプーンですくう
ゴマの実
唐辛子粉
1スプーンですくう
エゴマ油
1スプーンですくう
調理順
STEP
1
/11
長ネギをざくざく切っておいて、唐辛子粉、濃い醤油、ゴマを用意しておきました。
STEP
2
/11
そしてガラスボウルに入れておきました。
STEP
3
/11
今回タレを作る時はカタクチイワシの魚醤を1/2スプーン入れてくれました。
(必ず! カタクチイワシの魚醤じゃなくて朝鮮醤油や薄口醤油を少し混ぜて作ってもいいですよ)
そして、ここに梅の砂糖漬けもスプーン1杯入れてくれました。
エゴマ油スプーン1杯も入れました。
STEP
4
/11
豆腐を食べやすい大きさに切って
STEP
5
/11
沸騰したお湯に漬けてからすくいあげます。
1、2回くらいしてあげると暖かいです。
あまり水でじっくり煮込んでしまうと美味しくないでしょう。
STEP
6
/11
豆腐とたれ
STEP
7
/11
キムチ炒めはですね~説明だけします。
キムチはエゴマ油と砂糖を少し入れて
炒めるだけです。
うちのキムチは縛ったキムチなので酸味をなくそうと
砂糖を少し入れたんです)
STEP
8
/11
こうして一皿食べて、もう一皿食べました。
STEP
9
/11
豆腐の上にタレをのせてみました。
STEP
10
/11
豆腐キムチも作って食べて、朝は
ランチ弁当に豆腐キムチも作ってあげようと思います。
STEP
11
/11
玄米雑穀米と豆もやしに混ぜて食べてほしいと
タレまで包んでくれました。もやしはゆでて味付けしてないんですよ
ダイエットをして仕方なく簡単においしく食べられるように~~
包んであげるためにそれなりに
トッポッキ
おすすめレシピ
1
TVレシピ通りに作ったスープトッポッキ
4.79
(43)
2
[簡単一人暮らし] シンクロ率90% シンジョントッポッキ作り+練り天揚げ
4.75
(166)
3
とても簡単なのにおいしくて驚くペク·ジョンウォン粉食店トッポッキ黄金レシピ
4.91
(1626)
4
マリテル白主婦油トッポッキの真似、
4.97
(39)
ビビンバ
おすすめレシピ
1
簡単な一人ご飯レシピ、アボカド明太子ビビンバ
4.86
(7)
2
女優が食べたあのメニュー~超簡単アボカド明太子ビビンバ
4.98
(48)
3
今が旬!美味しい一杯ハイガイビビンバ♥
4.56
(16)
4
ユッケ、ユッケビビンバ作りさっぱりした味がいいです。
5.00
(10)