乾さつまいも茎のナムル/さつまいも茎の炒め
乾かしていないサツマイモ茎は炒めて食べたりキムチを 漬けて食べてもシャキシャキとした食感と味と 栄養もよい食材です でも最近サツマイモ茎探しとは~ 乾燥させたのはサツマイモの順にエゴマ油に 炒めて食べても本当に香ばしくて おいしいですよね^^ たまに夫の実家に行ったらお母さんが作ってくれるんですが 干し芋の純ナムル、意外と時間がかかる 料理ですね^^;;
6 人分
999 分以内
판교댁송블리
材料
  • サツマイモの干物
    80g
  • 薄口しょうゆ
    3TS
  • 1/2スプーンですくう
  • ゴマの実
    少し
  • コショウ
    少し
  • エゴマ油
  • 長ネギ
  • 刻んだニンニク
    1TS
  • だし汁
    1カップ
調理順
STEP 1/10
これ一袋が80g
STEP 2/10
干し芋のまろやかな袋を水に浸しておきます
時間がかかる料理なので
前日漬けておいて朝作ったら
ちょうどいいですね~
STEP 3/10
私はサツマイモ茎を6時間くらいふやかしました
茎の状態によって呼ばれる時間を
十分に掴んだ方がいいですよ
茎が伸びなくて丈夫なら
本当に食感もあまり··· 味も別に···
STEP 4/10
よく呼ばれたら塩大さじ半分と薄口醤油を入れてもみもみ~
にんにくも入れてまたもみもみ^^
STEP 5/10
フライパンにエゴマ油をたっぷり入れます
STEP 6/10
乾ナムルはよくふやかしてあげるだけで料理するのは本当に簡単です
油で炒めるだけだってこと!!!
味さえしっかり合わせれば終わり??~~~^^
STEP 7/10
エゴマ油で炒めて出汁や水を入れて
じっくり煮込みます
僕はジャガイモスープを作るスープを
そばで煮詰めていたので
だし汁を一杯多めに注いでぐつぐつ煮込んで
あげました
STEP 8/10
ひとすじ食べて味見をした後、味が薄いと思ったら口に合うようにきれいな塩を
入れて味を調えます
STEP 9/10
最後にごま塩と刻みネギを入れて
もう一回、さっと炒めて
ごま油を少し入れたら
もっと香ばしいです^^
STEP 10/10
新じゃがいも買っておいたものがあって、アサリを入れて
カムジャクッも作りました
エゴマ油をたっぷり入れて炒めると
子供たちもとてもよく食べます~
サツマイモ茎はカロリーも低く食物繊維が 本当に豊富です サツマイモ茎に豊富なビタミンAは 油で炒めた時、体に吸収が うまくいくそうです
料理レビュー
5.00
score
  • 679*****
    score
    レシピを見てたら、悩んでた食べ物を あなた簡単にできましたね。ありがとうございます^^
    2024-03-09 19:35
  • 771*****
    score
    おいしいです!大切なレシピありがとうございます~^^
    2024-01-26 18:57
  • 550*****
    score
    おいしく食べました ありがとうございます。
    2023-07-24 18:43
  • 958*****
    score
    毎回、やる度に迷ってたんですが おかげさまでいただきます
    2022-12-13 09:24
  • 217*****
    score
    おいしいですね~~
    2022-06-26 18:04
ビビンバ おすすめレシピ
  • 1
    簡単な一人ご飯レシピ、アボカド明太子ビビンバ
    4.86(7)
  • 2
    名節残ったナムル&チヂミを活用!ナムルビビンバ♥
    4.89(9)
  • 3
    女優が食べたあのメニュー~超簡単アボカド明太子ビビンバ
    4.98(48)
  • 4
    ツナビビンバ
    4.99(283)
チキン おすすめレシピ
  • 1
    サクサクのフライドチキン
    5.00(5)
  • 2
    ポップコーンチキンで味付けチキン作り
    4.83(6)
  • 3
    ジコバチキン100%真似する
    4.93(247)
  • 4
    外はカリッと、中はしっとりとした"エアフライヤーチキン"♪
    4.89(38)