サツマイモスティック
子供の頃、お母さんがおやつにサツマイモを切って揚げてくれたり、サービスエリアや屋台で本当によく見られた人気者のサツマイモスティック。 最近はなかなか見られないようなので作って食べてみることに。香ばしくてコリコリとした中毒性でずっと食べてしまいますね。 思い出のおやつ。 これからも続きます。
3 人分
30 分以内
해블랑
材料
  • サツマイモ
  • 食用油
調理順
STEP 1/11
サツマイモは
STEP 2/11
皮をむいて
STEP 3/11
千切りにしてください。
STEP 4/11
水に10分ほど入れて全部抜いてください。 必ず。
STEP 5/11
ふるいにかけて水気を切っていただいて
STEP 6/11
2次的にクリネックスを利用して
STEP 7/11
水気をさっと取ってください。
STEP 8/11
トレーにクリネックスをのせて準備していただいて、さつまいもを揚げてからトレーにのせます。
STEP 9/11
サツマイモを油に入れて揚げたら終わり。
STEP 10/11
上の写真のようにサツマイモの色が濃くなりすぎる前に抜いてください。 油で抜いてからも色が濃くなって焦げて見えるかもしれません。 油の温度は試しにサツマイモを一つ入れてみて、気泡が出たら入れて揚げればいいです。
STEP 11/11
思い出のおやつ。サツマイモスティック完成。
チキン おすすめレシピ
  • 1
    ポップコーンチキン作り。 サクサクとおいしい子供のおやつ。
    4.91(11)
  • 2
    エアフライヤー活用:チキン作り
    4.83(6)
  • 3
    外はカリッと、中はしっとりとした"エアフライヤーチキン"♪
    4.89(38)
  • 4
    ヤンニョムチキン、ヤンニョムチキンソース作り
    4.67(6)
トッポッキ おすすめレシピ
  • 1
    ジャージャートッポッキ。 子供のおやつにいいジャージャー粉料理。
    4.91(120)
  • 2
    食べても食べてもまた食べたくなる即席トッポッキ
    4.75(53)
  • 3
    ソースがすごい油トッポッキ作り! *難易度簡単*ワンパンで終わり!
    4.84(51)
  • 4
    スープトッポッキ
    4.91(53)